外出する機会が減って運動不足という方も多いと思います。体を動かしたいとは思っていても、忙しくてなかなか時間が取れなかったり、天候が悪かったり…。つい先延ばしにしがちではないでしょうか。今回は、自宅で簡単にトレーニングができるギアをご紹介します! 運動不足が気になるSuits woman世代 、歩くことが減った親世代へのプレゼントにもぴったりのアイテムです。
トレーニング・ブランド「SIXPAD(シックスパッド)」から発売された、「SIXPAD Foot Fit 2」は、座った状態でギアに足を乗せるだけで、EMS( 筋電気刺激 )が足裏から歩く力を鍛えます。

今回新たにウォーキングプログラムを搭載。坂道の上り下りやスキップなど、複数の周波数が足裏を刺激して公園を散歩しているような感覚を楽しめます。また、本体の電源オンオフ、モード切替やレベル調節など、一連の操作をすべてリモコンで対応できるようになりました。
家でのんびり過ごす時間やリモートワークの合間に、“ながら”トレーニングで運動不足が解消できるなんて便利ですよね。
足裏は正しい姿勢のカギ!
足裏は身体のわずか2%の面積で全体重を支え、いわば人間の身体の土台のような存在です。第二の心臓と言われるふくはぎや太ももなど、全身に関わる筋肉とも連携しているため、健康と密接した関係にあります。そのため、足裏から筋肉をトレーニングすることは、歩くことはもちろん、正しい姿勢を維持するカギとなります。
筋肉トレーニングに効率的な20Hzを採用
SIXPADは、EMSの世界的権威である京都大学名誉教授の森谷 敏夫氏と共同開発をしています。森谷氏は筋肉が発達するメカニズムに着目し、効率的にトレーニングできる周波数は20Hzであることを見出しました。「SIXPAD Foot Fit 2」はこの周波数で刺激を与えることで、時間が経過しても筋肉が張力を保ち、継続して効率的なトレーニングを行えます。
1日1回23分のオート・プログラムで足をトレーニング
1日1回23分のオート・プログラムでは時間の経過とともに段階的に運動強度が高まり、ウォームアップからトレーニング、クールダウンまで自動的に切り替わります。終了すると自動で電源はオフになります。

散歩コースを体験できるウォーキングプログラムも
軽快なリズムで歩いたり、坂道を上り下りしたり、スキップをしたり。ウォーキングに適した複数の周波数が片足ずつ交互に刺激し、実際に家の周りや公園をウォーキングしているかのような、楽しい20分の散歩コースを体験できます。
こちらは23分間のトレーニングより軽めなので、目的や気分に応じて使い分けられます。
リモコン、パネルで使い勝手もアップ
刺激のレベルは従来の20段階から25段階に増え、より一人ひとりにあった体感を追求しました。 シニアの方も見やすいよう、トレーニングモードやレベル強度などを大きく表示しているので、親へのギフトにも喜ばれそうですね。

商品名:「SIXPAD Foot Fit 2(シックスパッド フットフィット2)」
価格 :税込42,000円
サイズ :約335mm × 330mm × 110mm
重量 :約1,280g(※本体のみ。乾電池は除く)
商品情報:https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/
文: latte+