快眠のため、マットレス選びはとても大切。でも世の中には「低反発マットレスがいい」という人もいれば、「いやいや、やっぱり高反発」という人もいて、ホントのところどっちがいいの?と迷ってしまう人も少なくないでしょう。高い買い物ですから失敗したくないですよね!快眠セラピストの三橋美穂先生に聞いてきました。

三橋美穂 快眠セラピスト/睡眠環境プランナー。著書に『驚くほど眠りの質がよくなる 睡眠メソッド100』、監修に『おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本』がある。
私にぴったりの反発力を診断
「自分に合った反発力のマットレスを選ぶことが良質の眠りには欠かせない」と話す三橋先生。実は、快眠できるマットレスの反発力は、その人の体質や寝方によって違ってきます。自分に合った反発力を知るための「マットレス診断シート」がこれ。

Copyright:Miho.Mihashi
当てはまるものにチェックを入れてみてください。どの列にいちばん多く、チェックが入りましたか? いちばん多くチェックの入った列で、あなたに適したマットレスが診断できます。
結果は次の通り。
・左の列がいちばん多かった人→低反発マットレス
・真ん中の列がいちばん多かった人→中反発マットレス
・右の列がいちばん多かった人→高反発マットレス
同じ数のチェックが入ったと場合は、いちばん自分が優先したい項目の入った列を選んでください。