スポーツの秋、到来。暑い夏が終わり、そろそろ運動をはじめようかなと思っている人も多いのでは!? 今回は最も手軽に、近年競技人口が急増しているランニングについて、その傾向をまとめてみました。アンケート対象は、20~49歳で週1回以上ランニングをしている男女624人(男女各312人)です(アシックス調べ)。
ランニングする季節
一番人気は春、次いで秋。2人に1人は1年中走っているという結果に。ちなみに頻度は週1回という人が半数以上。1日に走る距離は平均7~8kmでした。
・春 88.0%
・夏 69.9%
・秋 85.4%
・冬 66.5%
・1年中 51.1%
一緒にランニングをする人数
ランナーのほとんどが1人で走るという結果に。誰かと走るとしても少人数が多いみたい。
・1人 平日89.7% 休日80.6%
・2人 平日8.7% 休日15.1%
・それ以上 平日1.6% 休日4.3%
ランニングの時間帯
平日は夜間が半数近く、早朝派も2割を越えました。一方休日は、4人に1人が午前と回答。早朝とあわせれば半数近くが朝方ということがわかります。
・早朝 平日23.2% 休日16.6%
・午前 平日10.7% 休日26.5%
・午後 平日6.5% 休日13.3%
・夕方 平日15.4% 休日21.1%
・夜間 平日42.3% 休日20.6%
・深夜 平日1.8% 休日1.9%
▼ウェアのこだわり、ウェアの所持数については次ページで