ビューティー&ヘルス ハビットマインド診断
3月の心のケア・「死にたい思い」にかられる前にできること
こんにちは、公認心理師、精神保健福祉士の水口明子です。前回、3月は自殺者が一番多い月ということから、周りに希死念慮を抱く人がいる場合の気づ...
2020.03.23自殺者が1年のうちで一番多い3月、同僚の異変に気づくためには?
こんにちは、公認心理師、精神保健福祉士の水口明子です。新型コロナウイルスの影響でいつもと違う3月になってしまっていますが……、3月は自殺者...
2020.03.16新型コロナウイルスが不安で眠れない……。今すぐできるメンタルケア方法
こんにちは、公認心理師、精神保健福祉士の水口明子です。新型コロナウイルスの感染が全国に広がってきています。いつ自分が感染してしまうかもしれ...
2020.03.09メンタル不調の原因にもなる、女性の大敵「冷え」にご用心!
こんにちは、公認心理師、精神保健福祉士の水口明子です。前回は、冬の寒さ、日照時間の減少などが重なり、冬場にでる打つ症状「冬季うつ」について...
2020.03.02その症状「冬季うつ」かも!?冬に気を付けるべき生活リズム
こんにちは、公認心理師、精神保健福祉士の水口明子です。2月に入り、寒暖差の激しい日が今年は続いていますが、皆さま体調は崩されていないでしょ...
2020.02.24「誰」よりダメなのか?あなたを縛っているものはプライド?それとも自尊心?
こんにちは、公認心理師、精神保健福祉士の水口明子です。初回となる前回は、メンタルの強さ、弱さというものは思い込みで、正しくは『固い、柔らか...
2020.02.17あなたの心、がんばりすぎていませんか?メンタルの強さ、弱さは思い込みで作られている
はじめまして、公認心理師、精神保健福祉士の水口明子です。今回メンタルケアの連載を担当することになりました。 まず初めに、自己紹介をさせてく...
2020.02.10