ビューティー&ヘルス 妊活診断 笛吹和代
【働きながら妊活しましょ】不妊治療に健康保険適用、助成金アップなどお金のニュースまとめ!
昨年から不妊治療にまつわるニュースがあわただしくなってきました。特に不妊治療への健康保険適用については気になります。その他にも、昨年から不...
2021.02.22【働きながら妊活しましょ】長引くコロナ禍、妊活うつを感じたら早めにプロに相談を
妊活うつという言葉を聞いたことがありますか? 妊活は人によっては数年に及ぶ長い挑戦です。一喜一憂を繰り返すこともあり、気力体力ともにしんど...
2021.02.15【働きながら妊活しましょ】ステイホームは食事習慣を見直す絶好のチャンス!
家で調理する機会が増えたこの1年ではなかったでしょうか。主婦の負担増! という指摘もありました。まだまだ続きそうなコロナ禍ですが、これを機...
2021.02.08【働きながら妊活しましょ】質問!マスク生活中の性生活は「ふだん通り」でいいの?
家の中の感染対策に気を遣う生活が続きます。妊活中の方から、こんな声も聞かれます。「家の中でもマスクが推奨されていると聞きます。こんな状況で...
2021.02.01【働きながら妊活しましょ】日本の精子提供について知っておいてほしいこと
不妊治療のひとつとして、婚姻関係のない第三者からの精子提供という手立てもあり得ますが、ほとんど日本では知られていないのが現状ではないでしょ...
2021.01.28【働きながら妊活しましょ】男性不妊にはさまざまな情報が飛び交っているけれど…注意点は?
前回(→こちら)、女性向けの妊活ビジネスに注意を呼びかけましたが、男性不妊方面でも、最近はさまざまな情報が飛び交っています。認定不妊カウン...
2021.01.21【働きながら妊活しましょ】治療費の値上げ傾向あり!?クリニックの明細書を必ずチェックしましょう
来年度から不妊治療の保険適用されることがほぼ確実になってきたようです。一方で、最近、一部ではありますが不妊クリニックの治療費の値上げが見ら...
2021.01.18【働きながら妊活しましょ】中小企業に「不妊治療休暇」で助成金、始まります
働きながら妊活をつづけるうえで、必要になってくるのがある程度まとまった休暇です。しかし、不妊治療休暇については企業によって、あったり、なか...
2021.01.11【働きながら妊活しましょ】コロナ禍はまだ続くけれど、妊活も続けましょう
妊活をこのまま続けるべきか? これから始めたいと思っている人はいつから始めたらいいのか?など、思案する方も多いでしょう。昨年からつづくコロ...
2021.01.04