日本人の日焼けには3タイプあります。
1 すぐに黒くなる(即時タイプ) :約10%
→表皮内に分布している淡色メラニンが酸化されて一時的に黒さが増すと考えられています。メラニンが多いほど酸化されるメラニンが多いので、色黒の人におこりやすい。
2 赤くなってから黒くなる(遅延タイプ) :約70%
→炎症後、3~4日たってからメラニンがが多く生成され黒くなりはじめます。ほとんどの人がこのタイプ。
3 赤くなるけど黒くならない(黒化しにくいタイプ) :約20%
→炎症はおきるが黒くならない。色白の人の中には、黒くならない人もいます。
ただし、色白は、肌本来のメラニン(紫外線を防除してくれる傘のようなもの)が少ないタイプで、炎症後、シミができたり、そばかすが濃くなりやすい。
<対処法>
すぐに黒くなる人は?(即時タイプ)
表面のメラニンに反応するので、しっかり紫外線をカットすることが重要。紫外線カット効果のある下地とパウダーファンデーションのダブル使いがお勧め。液体と粉を組み合わせた方が紫外線をしっかりガードできる。また、日焼け止めは塗りなおさないといけないことを知らない人が多い。特に夏場は、頻繁に塗り直すことが必須!おすすめは、手軽にメイクの上から使えるポンポンパウダーやスプレー缶タイプ。
石澤研究所 紫外線予報 メイクキープUVスプレー4+
メイクの上からもふれて、メイクがくずれないところもおすすめです。白くならないので、メイクが完成した後でも、化粧直しのときでも、いつでも使えます。スプレー缶タイプは、通常、塗布量が少ないのですが、元々のUVカット効果も高いので少量でも効果が高く安心です。
http://www.ishizawa-lab.co.jp/shigaisen/make.htmlMIMC ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン
紫外線から肌を守るミネラルパウダーと美白有効成分 ビタミンC誘導体、東洋ハーブの力で、紫外線カットだけでなく、美白美容液としても使えます。パウダーと思えないくらい透明感があって仕上がりもきれいです。メイクの上からポンポンできるのも便利です。
http://store.mimc.co.jp/products/detail.php?product_id=97
赤くなってから黒くなる人は(遅延タイプ)
赤みがおさまったら、すぐビタミンC誘導体などを配合した美白美容液でメラニン生成抑制をするのが効果的。
ナリス コスメティック フロンティア サイクルプラス エンリッチローション
通常のビタミンCの100倍浸透力が高いAPPS。反応性が高いAPPSを直前に混ぜて使うのでおすすめ。
http://www.cycleplus.jp/ノコア(NOCOR)アフターボディ トリートメントクリーム
石油系界面活性剤を一切使わず、ビタミンC誘導体(ファンコス)で水と油をつないでいる。
http://www.mow-shop.com/fs/mowmow/mow0001
赤くなるけど黒くならない人は(黒化しにくいタイプ)
赤い状態は肌が火傷のような炎症をおこしている状態です。赤くなってしまった後は炎症をいち早く抑えることが重要なので、冷やした化粧水や抗炎症効果のある化粧水をつかいましょう!
資生堂 エリクシール エリクシール ホワイト クリアローション I・II・III
美白有効成分m-トラネキサム酸配合。m-トラネキサム酸は、抗炎症剤として使われている成分で美白効果もあるのでおすすめです。
赤くなる人は紫外線による影響を受けやすいので、下地、ファンデのダブルカット以外に、日傘も必ず使うようにしましょう。晴雨兼用のもので、布生地で作られたものは、雨の日に使い続けるとUVカットコーティングがとれやすいので、こまめに買い替えるなど注意しましょう。