ビューティー&ヘルス
美容、カラダ、心……すべてにおいて美しく健全でありたいもの。働く堅実女子の中身にも外身にも役立つ情報をお届けします。
【働きながら妊活しましょ】ステイホームは食事習慣を見直す絶好のチャンス!
家で調理する機会が増えたこの1年ではなかったでしょうか。主婦の負担増! という指摘もありました。まだまだ続きそうなコロナ禍ですが、これを機...
2021.02.08コスメコンシェルジュ直伝! 美肌になれる入浴法3つのポイント
さらなる美肌を叶えるために、皆さんはどんな努力をされていますか?化粧品選びや、しっかりお手入れすることももちろん大切ですが、実は美肌への近...
2021.02.03大人になって「ASD(自閉症スペクトラム障害)」と診断されたら…。病気を知ることでその辛さは軽減できます
こんにちは、公認心理師、精神保健福祉士の水口明子です。前回「ADHD(注意欠如・多動症)」についてお話させていただきましたが、大人になって...
2021.02.01【働きながら妊活しましょ】質問!マスク生活中の性生活は「ふだん通り」でいいの?
家の中の感染対策に気を遣う生活が続きます。妊活中の方から、こんな声も聞かれます。「家の中でもマスクが推奨されていると聞きます。こんな状況で...
2021.02.01【働きながら妊活しましょ】日本の精子提供について知っておいてほしいこと
不妊治療のひとつとして、婚姻関係のない第三者からの精子提供という手立てもあり得ますが、ほとんど日本では知られていないのが現状ではないでしょ...
2021.01.28抗菌・殺菌作用を持つ注目の精油「ティーツリー」&配合コスメ3選
コロナ禍で、一気に注目度が高まっている精油「ティーツリー」をご存じですか?優れた抗菌・殺菌作用を持つことから消毒剤として利用されてきた歴史...
2021.01.27マスク+フェイスシールドはやりすぎ?妥当?心配性なわたしの飛行機コロナ対策グッズ3選
新型コロナウイルス感染症防止のため、一部地域では緊急事態宣言も出されているなか、公共交通機関の利用は避けたいもの。しかし仕事や急用で、どう...
2021.01.25「期日が守れない」「同僚とうまく付き合えない」社会での生きづらさの原因はADHDかもしれません
こんにちは、公認心理師、精神保健福祉士の水口明子です。芸能人を含めてご自身の「ADHD(注意欠如・多動症)」を公表する方が増えて、「発達障...
2021.01.25コスキチで爆売れ中の「塗るあぶらとり紙」って何?ナチュラル&オーガニックコスメ売れ筋ランキング
寒さや乾燥が身にしみたり、マスクで肌の調子が悪かったり、テンションが下りがちな2021年の冬。今新しいコスメを取り入れて、意識的に気分を上...
2021.01.24