ふだん猫背だったり、不自然な立ち姿勢をしている人、あるいは長年身体に合っていないマットレスを使用している方の場合、正しい寝姿勢で横になっても最初は違和感を感じる場合があります。身体とマットレスの間に不自然な隙間がないかどうかなど、客観的に見てもらうことは大切です。
自分に合ったマットレスを判断するのはむずかしいこともあるので、店員さんにきっちりチェックしてもらいましょう。
マットレスは靴と同じ。合ってなければ体が痛みます!
メーカーにもよりますが、マットレスには柔らかめ〜硬め、さまざまな硬さがあります。
硬すぎず、柔らかすぎず、適度な弾力があり体をしっかり支えつつ、体圧をうまく分散してくれるものがマットレスを選ぶ際の重要な条件です。
日中、私たちの体を支えているのは足。道具でいうと靴になりますが、マットレスは就寝中の靴にあたります。靴が足に合っていなければ靴ずれを起こし、痛くて歩けませんから買い換えますよね。マットレスも同じです。体に合っていなければ、肩や腰などを痛めてしまいます。さらには眠りの質が悪くなり、心身の不調につながったり、翌日のパフォーマンスにも悪影響が及ぼされたりすることも。
マットレスはあなたのQOLを左右する大事なアイテムです。しっかり選んでください。

マットレスと枕は、試し寝をして選びましょう。