ビューティー&ヘルス 肩こり・腰痛診断 三輪篤史
◆最終回◆暑さは苦手、でも冷房をつけると肩こりや頭痛になります。
暑さから身体を守り、快適にしてくれるはずの冷房ですが、冷房による冷えや寒暖差に身体がついていけなくて、それがストレスとなって身体の不調が起...
2015.07.29太ももが太いのは骨盤のゆがみが原因なの?
女性なら誰もがすらりと伸びた太ももに憧れますよね? でも思うように太ももって細くなりにくいのです。その原因の一つが骨盤のゆがみ。実は骨盤と...
2015.07.22水着を着るために腹筋を始めたら腰痛に。トレーニングは辞めた方がいい?
普段トレーニングをしている人にとって腹筋運動はウエスト作りに効果的。でも普段あまり運動をしていない人にとってはとてもハードルが高いものです...
2015.07.15夏前にくびれが欲しい! 腰回りについた肉、なんとかなる!?
今年は梅雨が長くてまだスッキリしない天気が続いていますが、このジメジメ期間が終わると夏本番! いよいよ薄着の季節ですね。そこで今回は気にな...
2015.07.08雨の日に悪化する偏頭痛と腰痛、どうにかならない?
天気が悪かったり、台風が近づいてくると体調不良を訴える人って多いですよね!? 偏頭痛はよく聞かれる悩みですし、腰痛や肩こりも悪化する人が増...
2015.07.01ソファでくつろぐ姿勢ってよくないの?
疲れて帰ってくると、ついついソファでだらけたくなりますよね。身体を包み込んでくれるようなソファで脱力して、ゴロゴロする……すごく心地いいこ...
2015.06.24お尻が外に突き出る「でっちり(出っ尻)」って治る!?
「でっちり(出っ尻)」の大きな原因は「骨盤のゆがみ」と「腹筋の衰え」。「でっちり(出っ尻)」に限らず、「垂れ尻」などの「ヒップラインの崩れ...
2015.06.17サポート機能があるスポーツウェアは着て運動しない方がいいの?
スポーツウエアとして定着しつつあるコンプレッションウェア。その機能をきちんとチェックしてから使っていますか? 着ると格好がいいからといって...
2015.06.10補正効果のあるガードル、毎日履いた方がいい? たまにがいい?
ガードルやコルセットなどの補正下着は、腹圧などの圧迫を加えることで、骨盤を安定させ、筋肉を補助する働きがあります。つまり履いているだけで、...
2015.06.03