こんにちは。ただのヲタクこと、あくにゃんです。
ぼくは、K-POPやジャニーズ、ジャニーズJr.などの男性アイドルのことを1日中考えては、熱狂的にも批評的にも、こよなく愛するヲタクです。

コロナの影響で、アイドルと直接会える機会が、めっきり減ってしまったわけですが……
最近一般的になってきているテレビ電話を使用しての特典会は、みなさまもう経験されましたか?
この前、初めてやったのですが、まああああああ楽しかったので!
今日はそのことについて書いていきます!
でたな、資本主義!
まず、価格についてですが、大前提として、話したい分数に応じて金額の変わるところが多いです。
ぼくの推しの事務所は下記の価格設定です。
(オンラインLIVEの観覧料と、サイン付きチェキ1枚の料金が含まれています。)
・6,000円→1分
・9,000円→2分
・12,000円→3分
・15,000円→4分
・18,000円→5分
ぼくは、様子見で9,000円コースにしたのですが、LIVEが見られて、サイン付きチェキが付いて、推しと2分も話せて、9,000円って安いですよね!?
(支払う瞬間は『高いなぁ~』と思っていましたけど、落ち着いて考えたら安いですね笑)
そして、当日、オンラインLIVEが終わったら、推しから電話が来るのをひたすら待つわけなのですが…
おもしろいのが、電話のかかってくる順番は『課金額順』なのです!
高い金を払った人から、かけてもらえる…!分かりやすい!!
最初の方に電話ができると、推しがまだ元気だったり、LIVE直後の余韻が本人にも自分にもあったりするので、より楽しめる気がします。
順番待ちの緊張感
ありがたいことに、自分の前に何人いるのかが表示されているので、ずっと気張ってはいないのですが、そんなこと言ったって、推しからの電話なわけですから。『前に13人います』とか表示されいても、まぁ緊張しちゃうわけですよ……。
『あと2人』って出たときは、自分を含めてあと2人なのか、自分を含まずにあと2人なのか、これはどっちなんだ!?え?次なの?もう来る!?え!?と軽いパニックに陥っていました(笑)。
