電車通勤している働く堅実女子にとって、毎朝&毎晩の通勤時間はストレスいっぱいのサバイバル。ギュウギュウ詰めにイライラしながら20日間を過ごすより、できることなら、ストレスフリーで充実した電車通勤にしたいと思いませんか?
スマホでニュースをチェックしたり、音楽鑑賞するのもいいですが、4月は電車の中でできる、超簡単な自分磨きのポーズをご紹介。
1回目は、座ることができた場合! とにかく、“正しく座る”ことを意識してみましょう。電車にはじまり、自転車、車の運転、オフィス…etc。働く堅実女子の生活を振り返ってみると、意外に座っている時間が長いことに気づきます。この時間を有効活用しない手はない! と思うのです。もちろん、乗ってから降りるまでずっとではなくても、ほんの1駅か2駅の間だけはじめてみるのもいいですよ。
背筋を伸ばして下腹に力を入れましょう
背もたれにもたれないよう、浅く腰掛けます。足裏がぴったりつくところに足を置き、膝を寄せます。坐骨を椅子にグーっと押しつけるイメージで、お尻の穴から上半身を引き上げ、10~15秒キープします。

NGな姿勢~その1~

NGな姿勢~その2~

次ページでは、ayaさんはどんな風に「座る」生活をされているの?という疑問に対し、驚きのプライベートをご紹介……!