恋愛事情専門家・恋愛コラムニスト神崎桃子の「男の言い分vs女の言い分」。
男と女は互いに勘違いだらけ……
前回のコラムでは女が感じている“男の勘違い”についてお話したが、今回は「女ってわかっちゃいないな~」と、男が感じている“女の勘違い”をまとめてみた!
痩せればいいと思っている
・「年がら年中ダイエットダイエットって騒いでるけど、女って痩せればモテると思ってるよね。モデルじゃないんだから、ギスギスしてるよりプニプニしてる女性のほうが男は絶対に好きだって。それにスリム体型にこだわる女性って“食の好みも違うだろうし、なにかとうるさそう!食べ歩きデートとかできないじゃん」(40代男性/通信)
――多くの女性はなにかしら外見上の悩みを持っているもの。
「足が太い」「お尻が大きい」「二の腕が振り袖になってる」などなど……なにかと気に食わないことがあれど、男からしたら女のそんなコンプレックスなど気にしていない。
むしろ体脂肪や余分なお肉のない完璧なボディーの女性より、見た感じ柔らかそうな女性のほうが男性は近づきやすいし誘いやすいだろうね。
男からしたらトンカツ屋とか唐揚げの店に入ってガッツリ食べたいのに、いちいち「え?だってコレ太っちゃうじゃない?」「私こんなの食べれない~」とか言われたらたまんないよ(笑)。
男は食べ物のNGが多い女やお店の人に失礼な残し方をする女に、えらく憤りを感じるもんだ。
返事を遅らせたり、もったいぶるのがいいと思っている
・「恋愛指南本やモテ本なんかを読みすぎてそれを恋愛テクだと信じちゃってるのか、わざと男を焦らすようなことしても意味ないよ。“もっと押してきて欲しい”んだろうけどさ、そんな女性にかまってる暇があれば他いくわ。面倒くさい女なんて本命にならない」(30代男性/物流)
――「男の狩猟本能をくすぐって追わせる」なんてことを鵜呑みにしちゃダメ。
女が「こうすればモテる」と思ってやることは、男からしたら面倒くさいことでしかなかったりする。
「誘われても簡単に応じない」
「一度は断る」
「メールはすぐ返さない」
なんてことされて、「さらに食いついてくる男」なんてイマドキいないでしょ。
気が進まない素振りをされてるうちに「めんどくさいや」「もういいや」ってなる(笑)。
「返事を渋る」「待たせる」なんていう恋の駆け引きが通用するのは、男性からの一目惚れや、めちゃめちゃゾッコンな場合に限るよね。
「いい女」「イケてる女」をSNSでアピールしている
・「なんなんですかね。イケてる女を演出したいのか、SNSで仕事のことだけでなくプライベートの充実っぷりのアピール。異業種交流会だの起業家ランチ会だのに参加して自撮り写真を加工してアップして(笑)あたかも『わたし勝ち組です』みたいな顔してたら男は引くって。男が『この女性って素敵だな』とリスペクトするのはフォロワーの数やいいねの数じゃないんですよ」(30代男性/エンジニア)
――SNSの普及で、自分のことをいろんな人に発信できるようになった昨今……。
でも、男はいつも忙しそうにしているリア充な女に魅力を感じるってわけでもない。
仕事もプライベートも「私、活躍してます!」の投稿は男からしたらむしろ「わたしイケてるでしょ」アピールがバレバレで、女性特有のいやらしさを感じとってしまうことも。
趣味の幅や人脈が広いことで自分の価値を見せつけようとしても、男が抱くのは「素敵な女性だな~」ではなく「俺にはムリ」となって尻込みするのが普通。
過剰な演出はかえって男を遠ざけてしまうのよ。