恋愛事情専門家・恋愛コラムニスト神崎桃子の「男の言い分vs女の言い分」。
SNSからはじまる恋もある。
マッチングアプリや出会い系に登録しなくとも、SNSで繋がって相手との距離が縮まり、めでたく恋愛に発展するなんてことも。
前回は“女性がSNSで男性と恋愛関係になった話”をしたが、今回は“男性がSNSから女性と恋愛関係になる理由”について言及する。
これまでの連載:https://suits-woman.jp/column/iibun/
外見で付き合って失敗しているから
・「リアルで女性と出会ってもいつも自分はいい人止まり。顔で差別されていたんでしょうね。人間ってリアルな出会いでは目に見えるもので判断してしまう。いうなれば中身より外見から恋愛になるかどうかを識別してます。でも、SNSの世界では違う。顔とかより先に内なるものが見えますからね。ブログを書いていたら僕の投稿が好きで『ファンなんです』という女性があらわれて、付き合うことになりました」(30代男性/専門職)
・「自分はこれまで女性を外見で選んで失敗しているので、SNSでの出会いは逆に良かったです。外見が良いとどうしても相手の本質が見えないまま恋愛感情を抱いてしまい、付き合ってから『あ、無理かも』ってなるんですよ。合コンなんかモロそう。その女性がどういう人間なのか曇ってしまう」(40代男性/店舗経営)
――リアルでは相手の容姿が自分の好みでないと、その人の中身まで知ろうとはしないもの。
それに人間は見た目から「この人はこういう人」って勝手なイメージも持ってしまう。
暗そうだの、モテなそうだの、つまらなそうだのと、外見から得た先入観はついてまわる。見た目から入ったジャッジのせいでその先に恋に進展しないのはなんとも悔しいことだけど、それが現実。
でもSNSなら容姿に引っ張られず人間性を見てもらえる。
リアルなら見た目が良ければもっと相手のことを知りたくなるように、投稿が良ければ相手のことを知りたくなる。
それに今まで付き合う女性を外見で見てきたような男性も最終的には中身が大事ってなることを知っている。
外見の良さで付き合ったってすぐ別れちゃうなんてことを繰り返していたら意味がない。
結婚を考えるとなれば見た目が良いってだけじゃ続かないからね。
Facebookでご縁が繋がったから
・「はじめたFacebookでたまたま高校の同窓生の男友達と繋がった。そこで『当時のクラスメイトたちを探しだそうぜ』って盛り上がって…。匿名でないから何人か見つけ出せた。しかも、学生時代に気になっていた彼女に遭遇。SNSがなかったら出会えてなかった。今、彼女といい感じです(笑)」(40代男性/保険)
・「登録はしていたんだけど長いこと放置していたFacebookを再開!ちょうどコロナ禍で暇を持て余していたしね。そこでFacebookがやたらオススメしてくるグループに入ったら、学生時代の元カノを発見、ホント驚いた。『あの頃はこうだったよね…』『俺、ホント、ガキだった、今思うと情けない』なんて思い出話してやり取りが続いている。緊急事態もとけたのでリアルで会う予定」(40代男性/インフラ)
――SNSで昔の友達や付き合っていた相手を見つけたなんてことはよくあること。ネットが普及していなかった時代には考えられなかったわけだからSNSさまさまだ。
長いときを経てもSNSで繋がった瞬間、懐かしさで胸がいっぱいに。疎遠だったこれまでの時間がまるで嘘のように「あの頃は」「…だね」と盛り上がれるのは大切な時間を共有した相手だからこそ。
同級生や昔付き合っていた相手との再会というのは自分が失ってしまったものや忘れかけていたものを再度取り戻すキッカケになったりもする。
若いときの恋愛はちょっと切なくて、ちょっと滑稽でもあるけど、お互い大人になった上で出会えたら今度はうまくいくかもね。
またご縁が結べるなんて素敵なことじゃない?