彼氏にべったり依存する女子たちを、これまで冷めた目で見ていたけど、もしかして私も依存体質!?~その1~はコチラ
結婚したい理由が依存すぎ!?
“恋愛至上主義”でも“彼氏依存症”でもない私。彼氏のために自分自身を変えるとか、彼氏のことばかり考えているとか、恋愛に振り回される生き方を愚かだと思ってきたし、それは大人になりきれていない人の甘えや弱さだと思ってきた。
でも、婚活を進めてきたいま、気づいてしまった。
私、もしかしたら、依存体質かも!?
「婚活している」と言うと、「なんで結婚したいの?」「どんな相手と結婚したいの?」と必ず聞かれる。「なぜ?」「どんな?」と言われるとひとことでは言えないが、私の結婚願望の大きな要はたった2つ。
●自分を必要としてくれる人のために生きたいし、自分がだれかの大切な人になりたい!
●お互いに、本音でぶつかり合える相手と一緒にいたい。自分の感情にブレーキをかけずにぶつけられる存在、それをちゃんと受け止めてくれる存在がほしい!
あれ!?私、結婚相手に求めすぎていやない?もしかしたら、これって依存じゃない!?
仕事で自分を封印していた?
いままでの恋愛で、相手に依存をするなんてことはなかったし、それを望んだこともない。
むしろ、男性側から「もっと頼ってほしい」「もっと甘えてほしい」「俺がいないとダメだと思ってほしい」と言われたくらいだ。それができなかったせいで、別れに至ったこともある。
「会いたい」と思っても「わがままだ」「ウザイ」と思われるのがイヤで言えず、「会いたい」という気持ち自体が起こらないよう、自分自身を忙しくしたりして抑え込んできた。
会ったら会ったで、もっと近くに感じたいと思ってしまい、独占欲に支配されてしまいそうになるので、その気持ちも起こらないよう、自分の強欲さを醜いと思い込むことで、心の奥へと抑え込んできた。これも仕事に打ち込むことで!