オンライン飲みで「元カレの近況」をサーチしてしまった、という女友達との会話を皮切りに、筆者は「そういえば、不倫とか浮気とかでカレシや親友を裏切るタイプの人って、このシチュエーションで必ずこういう反応をする」という法則を発見しました。 前提となった「元カレサーチ」話については、その1で。~その1~はこちら。
どんなシチュエーションで、どんな反応をすると「裏切りタイプ」なのか?具体的な見分け方をご紹介して参ります。
1つ目のポイントは「今、付き合っている人」について、別の異性に話す時の内容
もとは「元カレ」の話題からでしたが、恋愛における <裏切るタイプ> を見分ける端的な方法は2段階あります。
まず1つ目は、 <裏切るタイプ(予備軍)> の見分け方ですが、
「恋人もしくはパートナー」についての話題を別の異性と話すとき、どう語るか?」です。
<裏切らないタイプ>
1:そもそも、そういう事は話さない。聞かれてもはぐらかしたりする
2:話すけれど、恋人もしくはパートナーの長所など、ポジティブな要素だけ話す
3:恋人もしくはパートナーの「こういうところとぶつかる」など、具体的な問題を相談する
<裏切るタイプ(予備軍)>
1:恋人もしくはパートナーのノロケでなく短所をネタにしたり、上記の3つのような前振りから、単なる悪口になだれ込む
ちなみに <裏切らないタイプ>の3は、その後の展開で <裏切るタイプ(予備軍)>に転化する危険性をはらんでいます。
2つ目の見分け方で<裏切るタイプ(真性)>がハッキリ出る!
2つ目の見分け方は、
「異性から、恋人もしくはパートナーとの間のふるまい方など具体的な相談をされたり、悪口を聞いた時に、どう感じるか?どう返すか?」です。
つまりは、前段落の<裏切らないタイプ>の3の行動、もしくは<裏切るタイプ(予備軍)>的行動をされた時、受け手側としてどんな反応をするか?です。
これは、実際にそういうシチュエーションに遭遇しているところを見なくても、「こういうシチュエーションになったらどう思う?」という「仮定」の雑談にも、傾向が表れます。
たとえば、その1で登場したナギサちゃんに「もしその元カレとバッタリ会っちゃって、奥さんの悪口とか言われたらどうする?」と聞いたら、ナギサちゃんは「引く。ないわ~、幻滅する」と答えました。
<裏切らないタイプ>はだいたい、こういうシチュエーションを想像するだけで「うわ。そんなことするなんて、イヤなヤツ」と思うのです。
恋人もしくはパートナーが見ている短所は、ごくプライベートな人にしか見せない、極端に言うと「秘め事」と同じ傾向の部分です。そういう部分について、女子会で「夫の愚痴大会!」のように同性同士、同じ立場同士の親しみを前提に語り合って発散するなら話は別ですが、
恋人やパートナーと同じ性別の異性に明かしてしまうのは、大変無神経、もしくは不誠実な行為です。
自分が<裏切らないタイプ>の人は、そういうことをされると、理詰めで考えずとも、感覚的に相手に嫌悪感を覚えます。
……では、<裏切るタイプ>の人がこれをされると、どんな反応をするでしょう?