希望した通りに、物事が進まないのは大きなストレスですよね。「なんとなく思うようにいかないな」ということは、私自身にもたびたびやってきます。その原因を分析すると、自分の持っている“星”(12星座、九星気学、宿曜etc.…)や、算命学、四柱推命など、さまざまなものが影響しています。
しかし、それらの影響よりも、より強く影響を及ぼすのが、日々蓄積していく“邪気”です。
邪気は、“呪い”と言えます。あなたに嫉妬をした人の念や、訪れた土地のマイナスの気が、影響を与えてくるのです。邪気が蓄積すると、さまざまなことが、なんとなくうまくいかなくなる傾向があります。例えば、気分が優れなかったり、人から嫌味を言われたり、痴漢に遭ったり、モノを無くしたりします。
そのダメージがさらに邪気を引き寄せて、ますます不幸になっていくと言うスパイラルが起こってきます。これをストップするのは、柏手です。
まず、会社でうまくいかないことがあるなら、いつもより早起きして、近くの神社に参拝し、あなたのところについている浮遊霊を落としましょう。幽霊は鳥居から先に入れないので、鳥居をくぐることで落とすことができます。
そして会社に行き、あなたのデスクの前で柏手を打ってください。邪気が多いと、手がうまく打てず、音も響きにくいのです。でも、何度か打っているうちに、「パン!パン!」と明瞭な響く音になってきます。それは、その場が清められた証とも言えます。
ひとまず、この柏手を勤務先や自宅で行なってください。これでかなり改善しますよ。
そして毎日やや熱めのお風呂に入って、邪気を落とすことをおすすめします。お風呂には大さじ1杯程度の塩を入れ、全身の毛穴から、一日分の邪気が出ていくようなイメージを持ちながら、リラックスして入ってくださいね。
これだけで、かなり改善するはずですよ。お試しください。

拍手(柏手)は、運がいいときは、音が響く。自ら音を出すと、場の雰囲気を自分に引き寄せることができるだけでなく、その場が浄化するおすすめ開運アクション。