仕事&マネー
貧困問題を考える『貧困女子』、お金の知識を蓄える『マネー診断』、仕事で役立つ『ビジネス女子マナー』など、仕事とお金に役立つ情報をお届けします。
シングル時代は貯め時のチャンス!先取り貯蓄を実践して、「人生の貯め時」を逃さないで
みなさん、こんにちは!ファイナンシャルプランナーの高山一恵です。新しい年を迎えても新型コロナウイルスの感染拡大は続いており、先行き不透明な...
2021.01.15どの会社も「求職者に寄り添う」とは謳っているけれど...信頼できる転職エージェントの見分け方3つ
今後のことを考えて転職を視野に入れている堅実女子もいるのでは?中には人材紹介会社の利用を検討している人もいるでしょう。 どんなに実績豊富で...
2021.01.13派遣社員の私は出社。リモートワークの正社員との仕事がやりにくいけど、立場上言いにくい……
働く堅実女子のためのビジネスで役立つマナー、今週は本間ゆみ子さん(仮名・営業事務・28歳)からの質問です。派遣社員だけ出社で社員はリモート...
2021.01.12知らないと恥をかく敬語の使い方|「わかる人に代わってください」は正しい!?
堅実女子の皆さんは、日々オフィスやいろんな場所で敬語を使うことがありますよね。意外と間違った使い方をしていたり……この表現は正しいと思いま...
2021.01.11長引く自粛の運動のきっかけになりそう!歩くことでポイント獲得ができるアプリ活用法
自粛生活が長引くことで、すっかり運動不足になって、コロナ太りに拍車がかかる筆者です。運動しなければいけないものの、散歩に行く気持ちすら起こ...
2021.01.08なんかあの人怖い......。気づかぬうちに新人に圧を与えている人の3つの特徴
年明けから、職場に新しい仲間を迎える堅実女子もいるのではないでしょうか。新人さんに早く馴染んでもらえるよういろいろと工夫をしている人も多い...
2021.01.0627歳で手取り13万円。友人には「文句があるなら辞めれば?」と言われたけれど……我慢するしかない?
働く堅実女子のためのビジネスで役立つマナー、今週は竹本まさ美さん(仮名・営業事務・28歳)からの質問です。薄給激務がつらい…辞めるしかない...
2021.01.05働く女子の投資入門におすすめ!「つみたてNISA」をわかりやすく解説
自分の預金額を将来的に増やしたい願望はあっても、投資をするのはさすがにハードルが高い……とお考えの人におすすめなのが「つみたてNISA」で...
2021.01.04知らないと恥をかく敬語の使い方|「大変そうですね」は正しい!?
堅実女子の皆さんは、日々オフィスやいろんな場所で敬語を使うことがありますよね。意外と間違った使い方をしていたり……この表現は正しいと思いま...
2021.01.04