いよいよ、消費税率引き上げまで数日。「今月中にデパートに行かないと!」と、買い物欲を高めている堅実女子も多いのではないでしょうか。しかし、せっかくの駆け込み購入もムダ遣いになってしまっては意味がありませんよね。
そこで、今回はお金のプロとしてテレビや雑誌でも活躍中のファイナンシャルプランナー・山口京子さんにインタビュー。堅実女子のために、増税前に買うべきものを見極めるコツを教えていただきました。
増税前の駆け込み購入は、商品の「必要性」「価格」「値下げの有無」をチェック
――増税まであと少しになりました。消費税が10%になるまでの駆け込み購入を検討している堅実女子も多いのですが、なにを購入すればよいのでしょうか。
山口さん:まず、堅実女子の皆さんに質問したいことは『あなたは落ちている“100円玉”を電車に乗り、交通費や貴重な時間を使って取りに行きますか?』ということです。今回の増税によって増えるのは、10,000円の買い物をしたときに200円。買い物前には増税による差額にどのくらいの情熱をかけられるのか、一度考えてみてほしいです。

駆け込み購入前は、優先順位や必要性を見極めることが重要!
――やみくもに買い物するのではなく、見極めが必要なのですね。では、どのように必要性を見極めればよいのでしょうか。
山口さん:“自分にとってマストで、今購入すべきもの”であれば、増税前に買った方がいいですね。また、必要性に加えて金額が高いものや値下げしないものであれば購入を検討しましょう。
たとえば、秋冬服は数か月後にはセールが始まるので慌てて購入する必要はありません。しかし『オフィスが寒くて羽織ものが欲しい』と今まさに思っているのであれば、増税前に購入すべきだと判断できますよね」