不急不要な外出ができず、仕事も在宅勤務が主流になった昨今。なれないリモートワークに苦戦している人も多いと思いますが、通勤のロスがなくなったのはプラスなのではないでしょうか?そんなビジネスパーソンの皆さんは従来のオフィス勤務と在宅勤務、どちらが仕事しやすいと思いますか?
オフィス勤務派に必要なのは上司や同僚の存在!
株式会社マンダムが20代男性を対象に行なった調査によると、全体の48.0%が「オフィス勤務」のほうがはかどると回答しているそう。一方「在宅勤務」と答えた人は25.0%と、約2倍の差がつく結果となりました。

一番ビジネスパーソンとして優秀なのは、環境にとらわれない「どちらも同じ」と答えた人かもしれません。
なぜ、オフィス勤務のほうが仕事がはかどると答えた人が多かったのでしょうか?まずはそう答えた理由について調査したデータをご紹介します。
- オフィス勤務がはかどる理由
オフィスには上司や同僚の目があるから……52.1%
オフィスでは仕事モードに切り替わるから……45.2%
オフィスのほうが誘惑が少ないから……45.2%
家は仕事の設備や環境が整っていないから……35.6%
家に家族や子どもがいるから……24.7%
家は眠くなるから……21.9%
圧倒的に多かったのは「上司や同僚の目」。いつも上司や同僚に囲まれて仕事している人は、1人でいると気がゆるむのでしょうか?ほか「オフィスのほうが誘惑が少ない」といった意見も。家にいると自分が好きなゲームや漫画もあり、ついやってしまう20代男性が多いのかもしれません。

あとは地味にネット環境も重要に。脆弱なWi-Fi環境だと在宅勤務はストレスがたまります。