堅実女子の皆さんは、日々オフィスやいろんな場所で敬語を使うことがありますよね。
意外と間違った使い方をしていたり……この表現は正しいと思いますか?
「お体をご自愛くださいませ」

この時期、やっぱり気になるのが相手の体調。健康でいてくださるようにと、「お体をご自愛くださいませ」って伝えたのだけど……。
<こたえと解説>
「お体をご自愛くださいませ」はNGです。「ご自愛くださいませ」って品がよい感じがしていいんじゃないの?と思われるかもしれません。
実は「ご自愛ください」がそもそも「お体を大切にしてください」という意味なのです。そのため、「お体を」をつけると余分になってしまうのです。
メールや手紙の文末のあいさつとしては「ご自愛くださいませ」だけでOKです。短くて気になる……というかたは、季節に応じたひとことを入れるとよいかもしれません。
・季節の変わり目ですので、ご自愛ください。
・まだ朝晩寒い日もありますので、ご自愛ください。