仕事&マネー キャリアアップ診断 タブタカヒロ
本当にやりたいことと目の前のしごとが結びつきません
やりたいこと、やるべきこと。ズレがあるとモチベーションがアガりませんよね。特に就活の頃に思い描いたやりたいことと、実際のしごとはギャップが...
2015.04.28プレゼン資料づくり上手になるコツとは?
しごとでプレゼン資料をつくる機会が増えてきました。本屋さんでは「外資系コンサル」のプレゼン資料テクニック集本をたくさん見かけるようになりま...
2015.04.21顧客ニーズを知る方法を教えてください
ビジネスとは、そもそも顧客ニーズを創造することだと言われます。なので顧客ニーズを知ることは、ビジネスの基本と言えると思います。顧客ニーズを...
2015.04.14相性のよくない上司とでもうまくコミュニケーションできる方法を教えてください
ボクにも、コミュニケーションに苦労した上司はいらっしゃいました。今ボクがその頃の上司と同じ年ごろになって、上司もボクとのコミュニケーション...
2015.04.07先輩にもっと本を読めと言われました。どんな本を読んだら良いでしょうか?
社会人になっても……というか社会人になるとなおさら、学ぶことがダイジになってきますね。会社に研修やOJTはあるけど、それでは不十分。知識や...
2015.03.31「周りがバカだから!」周りの批判ばかりな男性メンバーにどう対応したら良いですか?
10年後、20年後は……会社のグチをサカナに飲んでるサラリーマンになりそうですね(笑)。会社はバカばっかり世間はバカばっかり周りはバカばっ...
2015.03.17優先順位をつけても、しごとがあふれてしまいます (>_<)
ダイジなタスクをたくさん任されているのは、きっとしごとがテキパキできるからだと思います。しごと上手の悩みですね。とは言え、短い時間で成果を...
2015.03.10「業界分析」ってどうやったらいいんですか?
お、楽しそうなしごとですね♪上司からの「無茶ブリ」に感じるかもしれませんが、新しいしごとを学ぶすごく良い機会だと思います。ぜひ楽しんでくだ...
2015.03.03