持ち歩くのはコンビニが発行するカード2~3枚に絞って、集中してポイントを貯める方法があります。
代表的なカードは、ファミリーマートで使える「Tカード」、ローソンで使える「Pontaカード」。セブンイレブンで使える電子マネー「nanaco」があります。
提携しているお店は、ドラッグストアやファストフード店、外食チェーン店をはじめ、たくさんあるので、意識的に提携先のお店で買い物をするとアッという間に貯まりますよ。
「Tカード」と「Pontaカード」の発行手数料は無料、「nanaco」は税込300円。100円買い物するごとに1ポイント、あるいは200円で1ポイント貯まり、1ポイント1円相当から使えます。
各カード、お店で買い物をする以外にも、貯め技を知っておくと、もっとポイントを貯めることができますよ。
▼「Ponta」「Tカード」「nanaco」の各カードの特典・特徴は次ページで!