自粛生活が長引くことで、すっかり運動不足になって、コロナ太りに拍車がかかる筆者です。運動しなければいけないものの、散歩に行く気持ちすら起こりません……。そんな怠けぐせをなんとかしなければと、あるアプリをインストールしました。果たしてその結果は!? クレジットカードやポイント、キャッシュレスのお得な情報を紹介する【お得なクレカ・ポイント活用】。今回は歩くことでポイントが貯まるアプリについてご紹介します。
☆☆☆
「ポイントがもらえる」ことが行動するきっかけになる
ポイントがたくさんもらえるから、あのお店に行こうとか、このサービスで決済しようとか、ポイントは行動するきっかけになります。そんなことをより痛感したのが、家計簿アプリを利用し始めた時のこと。筆者はこれまで家計簿を付けたことがなかったのですが、支出管理をするために『レシーカ』というアプリを使い始めました。
数多くの家計簿アプリから『レシーカ』を選んだのは、レシートを登録することでTポイントが貯まるから。たとえ1枚が1ポイントだとしても、もらえるのともらえないのでは大違い。ちょっとした手間もポイントを励みに乗り越えられて、今では1年以上も家計簿が続いています。
このポイントパワーを今度はダイエットに活用しようと計画。運動することでポイントがもらえるアプリについて調べました。歩くことでポイントが貯まるアプリはいろいろとありますが、自分が使いやすいポイントが貯まること、貯めたポイントを交換などせずにそのまま使えること、運営元が安心できる企業であること、の3つの点で吟味して、ドコモが提供する『dヘルスケア』を使い始めることにしました。
