子どもを持つ堅実女子の中には、自分の育児にあまり自信を持てない人も少なくないのでは?特に健康面にはどんなに気を使っても、自信があるとは完全には言い切れないのではないでしょうか。
実際、雪印ビーンスターク株式会社が実施したアンケートによると、約7割以上の回答者が子どもの健康や発育で「心配なことがある」と答えたそう。これらの回答をもとに、今回はママたちが子どもの健康や発育で心配していることをご紹介します。
子どもの健康や発育、具体的に心配していることは?
多くのママたちが心配している子どもの健康や発育。具体的に心配していることとして、次のようなことが挙げられました。
問い:お子さまの健康や発育について心配していることはなんですか。
1位:栄養面 51.8%
2位:免疫力(よく病気になる) 21.2%
3位:運動不足 20.7%
4位:知能 19.3%
5位:太りすぎ 8.8%
半数以上が栄養面に自信がないことが明らかになりました!体力や知力など、これからの成長の全てにつながる栄養面。体は食べた物からできているとも言われています。
子どもが成長していくのに欠かせない栄養をバランス良くとれるようにと、料理に日々奮闘している人も多いことでしょう。しかし、実際にそのような食事を提供できているかの問いに対しては、約6割に上る人が「出来ていない」と回答したとのこと。忙しさが理由の人も少なくないかもしれません。

子どもに栄養バランスのとれた食事を提供したいと誰もが思うもの。でも、現実はなかなかうまくいかないようです。(雪印ビーンスターク株式会社調べ)