堅実女子の皆さんは“キャバ嬢”という職業にどんなイメージを抱いていますか?まったく縁がない人にとっては華やかなイメージがある一方、ちょっと怖いと感じる人も多いかもしれません。働いている女性たちは何がきっかけで働いているのか?またツライ経験はないのか……そんなキャバ嬢の本音、ちょっと気になりませんか?
雑誌掲載、有名社長の裏話……キャバ嬢だからこそできる貴重な体験も!
そこで今回ご紹介するのは、株式会社コンプライアンスによる「キャバ嬢の実態調査」。こちらによると、キャバ嬢になったキッカケで圧倒的に多いのは「お金を稼ぎたかった」(66.2%)となっています。

これだけ肯定的な意見が多いということは、労力に見合う収入がきちんと得られる証拠かもしれません。
確かにキャバ嬢のお仕事は、昼の接客業よりも時給が高そうなイメージがあります。しかしその分、キレイに着飾ったりさまざまな気苦労もあると想像しますが、同調査によると経験者のうち「キャバ嬢になってよかった」と回答した人は67.7%。約7割は肯定的にとらえているのです。
なぜ、キャバ嬢になってよかったと回答する人が多いのでしょうか?同調査では「キャバ嬢になって起きた思い出のエピソード」を募ったところ、以下のような意見が集まりました。
「小悪魔agehaに掲載されたこと」(20代/愛知県)
「お客さんに誕生日にオリジナルシャンパンを作ってお祝いしてもらえた」(20代/大阪府)
「こんな自分でもNo.1になれた!!」(30代/埼玉県)
「有名な社長さんから裏話などをたくさん聞けたこと」(40代/東京都)
どれも、普通の昼の接客業では体験できないことばかり。こういった華やかな世界が楽しめる人こそ、キャバ嬢に向いており「なってよかった」と感じるのかもしれません。