新生活がスタートする春は、何かと写真を撮ることが多い季節。今やスマホでの記念撮影で欠かせないのは、やはり加工アプリではないでしょうか?
30歳以下で写真加工アプリを使用しない女性は、わずか2.7%
マンダムが15歳から29歳の女性を対象に行なったアンケート調査によると、自分の写った写真をSNSでアップする際、全体の84.4%が加工済み写真を「いつも使用する」「たまに使用する」と回答。もはや30歳以下の女性にとってアプリで顔写真を加工するのは、当たり前となっていることが分かります。ちなみに「全く使用しない」と答えた人は、わずか2.7%しかいませんでした。

「あまり使用していない」「全く使用しない」はごく少数派。そう考えると、使用しないのは加工が必要がないほど美に自信がある選ばれし女子なのでしょうか……。
では具体的に顔写真のどんなパーツを加工するのでしょうか?最近のアプリは高性能なのでさまざまなメニューがありますが、実際に行なっている加工の内容を調査した結果は、次の通りとなりました。
- SNSにアップする自分の写真で、よくやる加工
肌をきれいに……61.4%
肌を白く……42.9%
目を大きく……41.8%
顔を小さく……37.0%
唇の血色もよく……22.0%
鼻筋を通す……20.1%
頬の血色をよく……13.7%
歯を白く……12.6%
髪型を変える……5.6%
圧倒的に多かったのは「肌をきれいに」(61.4%)それに続くのも「肌を白く」(42.9%)で、美肌関連の加工を利用する人がとても多いことが分かりました。そして目、小顔、唇、鼻筋、頬、歯と続きますが、圧倒的に少なかったのが「髪型を変える」(5.6%)となっています。

厚めの前髪は小顔効果が高いとのことで、若い世代の女子に人気です。