Withコロナ時代、すっかり働き方の代表例になった在宅ワーク。堅実女子の中にも、経験している人が少なくないのでは?
在宅ワークをするにあたり、仕事の進め方やコミュニケーション、モチベーションを維持する方法など、さまざまな面で変化があったことでしょう。特に運動不足や食生活の変化により、健康・美容面を今まで以上に意識するようになった人は多いのではないでしょうか。
オーラルケアへの意識が高まった?
例えば、アークレイ株式会社が実施した「在宅ワークにおける女性のオーラルケア実態調査」の結果によると、約4割が在宅ワークをきっかけにオーラルケアへの意識が向上したそうです!
在宅ワークとオーラルケア、両者には一体どんな関係があるというのでしょうか。本調査では、オーラルケアの意識が向上した理由を年代別に調査。すると、次のような傾向があることが明らかになりました。

20代女性1位は「食生活が変化したから(38.4%)」、40代女性1位は「感染予防のためにケアしようと考えたから(56.2%)」。また、「マスクをつけることで自分の口臭が気になったから」は、どちらの年代にもランクインしていますね。
また、ビデオ会議で相手の視界に入るのは、ほぼ自分の顔のみ。だからこそ、歯の綺麗さが気になってしまう人もいるのかもしれません。実際、管理職に「ビデオ会議中に、自分のカメラ映りで最も気をつけている/気になるところはどこですか」と尋ねたところ、1位は「口元(歯並び、白さ)(30.2%)」、次いで「肌荒れ(25.4%)」「ヘアスタイル(17.5%)」が挙がったとのことです。
これらの結果に共感している堅実女子も、多いのではないでしょうか。