「異性と二人で食事に行く」「合コンに行く」「異性と手をつなぐ」など、“恋人にしてほしくないこと”は人によって少しずつ異なります。それらを束縛と捉えるか愛情と捉えるかは紙一重です。

株式会社ネクストレベルは、現在交際相手がいる20代の独身男女149人に、自分の考える浮気の定義について調査を実施。昔に比べて恋愛に関心が薄いと言われる若い世代の恋愛常識の現状とは?
コレをやったら浮気確定!の線引きには男女で差

浮気確定の線引きについて質問したところ、やはり男女ともに「異性と体の関係になる」が1位に。明らかに浮気と認識する人が多数であることがわかりました。
女性の2位は「異性と手をつなぐ」。男性とは20%以上も差があることから、男性は「手をつなぐ=浮気ではない」、女性は「手をつなぐ=浮気確定」、という大きな認識のズレがあるようです。
逆に男性は「異性と二人で出かける」が41.1%で、女性は25.8%という結果に。女性に比べて男性のほうが「異性と二人で出かける=浮気確定」と思っている割合が多いことが分かります。
自分の中では浮気ではないと思っていても、恋人からすると浮気であると誤解されるケースもありそうですね。好きな相手だからといって認識が同じとは限りません。関係を壊したくないのであれば、浮気の線引きは十分注意したほうがよさそうです。
気になる「浮気」の定義とは?
アンケートで男女に浮気の認識で差があった「異性と手をつなぐ」と「異性と二人で出かける」について、それぞれの意見を聞いてみました。
異性と手をつなぐ
・出掛けるだけなら特になにも思いませんが、やましい気持ちがあって出掛けたり、相手の手に触れたりするのは浮気だと思います(24歳女性)
・異性と出かけるのはさまざまな理由があるかもしれないので許すことができますが、手を繋ぐ以上の行為は下心が丸出しなので浮気だと思っています(24歳女性)
女性にとって「手をつなぐ」ことは、「体に触れる」という認識であることがわかります。故意でなければ手をつなぐことはないため、キス以前に手をつなぐことが浮気と思う人が多いようです。
異性と二人で出かける
・彼女が黙って私以外の男性と出かければ、それは浮気だと思います(28歳男性)
・異性と2人で出かけるのは、ちゃんとした理由がないと浮気とみなします(24歳男性)
恋人が自分以外の異性と出かけること自体でなく、その事実を自分に隠すことが浮気という意見もありました。男性は身体的な浮気以前に、恋人が精神的に自分以外の異性に頼ることを浮気と感じるようです。