たびたび食の論争のテーマとなる“シチュー”。堅実女子のみなさんは“シチュー”と聞いて思い浮かべるのはビーフシチューでしょうか、それともクリームシチューでしょうか。さらに、ご飯と食べるのか、パンと食べるのか……多数派はどっち!?

LINEリサーチは、毎月20日のシチューライスの日にちなんで、日本全国の男女を対象に、ビーフシチューとクリームシチューのどちらが好きか、またその食べ方について調査を実施。結果をご紹介します。
まずは、ビーフシチューとクリームシチュー、どちらのほうが好きかを質問したところ、全体ではビーフシチューが好きな人(「ビーフシチューのほうが好き」、「どちらかといえば、ビーフシチューのほうが好き」の合計)は44%、一方、クリームシチューが好きな人(「クリームシチューのほうが好き」、「どちらかといえば、クリームシチューのほうが好き」の合計)は53%という結果になりました。

全体ではクリームシチューが好きな人のほうが、ビーフシチューを上回る結果となりましたが、男女によって差がみられます。
男性全体では、ビーフシチュー派が51%、クリームシチュー派が46%で、ややビーフシチュー派が多い結果に。一方、女性全体ではビーフシチュー派が37%、クリームシチュー派が61%と、クリームシチュー派の割合が圧倒的でした。また、女性は「クリームシチューのほうが好き」と明確に答えた人も4割弱いました。
年代別にみると、ビーフシチュー派は男女ともに10~20代が、他の年代に比べてやや多い傾向に。クリームシチュー派は上の年代になるほど多くなり、特に女性の30代以上では6割を超え、50代女性では7割弱でした。
ビーフシチュー、クリームシチューそれぞれ好みは分かれますが、続いてはシチューを食べるときの一番好きな食べ方について聞きました。