昔は「男らしい」と言えば、力強く、堂々としている、いわゆる「ワイルド」なイメージがありましたが、最近の「男らしさ」のイメージはかなり変わっているようです。
男性専門の総合美容クリニック「ゴリラクリニック」が国内在住の20~40代男性826名を対象に行った「男らしさ」のイメージ調査によると、「ワイルド」なイメージはトップ5から外れ、逆に「優しさ」「頼りになる」が上位にランクイン。男性が考える「男らしさ」のイメージも徐々に変化しているようです。
また今まで「男らしさを求められた経験があるか」についても尋ねたところ、「ある」と答えた人は全体の50.4%。「男らしさ」を求める女性は約半数で、「男らしさ」より「その人の個性」を重視している人が少なくないことがわかりました。

ではみんなが考える「男らしさ」とはどのようなイメージなのでしょう。昔と今、その変化を見ていきましょう。
「男らしさ」イメージ、昔は「力強い」「堂々としている」
昔と今の「男らしさ」のイメージの違いについて、男性の意見を聞いてみたところ、昔のイメージでは圧倒的に「力強い」が多く、次いで「堂々としている」「ワイルド」「我慢強い」と続きました。「優しい」のイメージを持つ人は全体の約6%程度でした。
