アメリカには4,000校を超える大学があります。スタンフォード大学やハーバード大学などの総合大学が有名ですが、今回のクイズのテーマは 「リベラルアーツカレッジ」についてです。幅広い知識の習得を目指し、アメリカの教育制度に根付く、リベラルアーツという考え方とは何か、クイズ形式でご紹介します。

リベラルアーツカレッジにまつわる4択クイズにチャレンジ!
クイズは全部で5問。何問正解できるかチャレンジしてみてください。問題の答えについては、後ほど詳しく解説します。
問題1.リベラルアーツカレッジの特徴とは?
A.少人数である
B.専攻を途中で変更できる
C.きめ細やかなサポートが受けられる
D.専攻を問わず自由にクラスを履修することができる
問題2.リベラルアーツの概念が生まれた国は?
A.フランス
B.アメリカ
C.ギリシャ
D.スウェーデン
問題3.アメリカのリベラルアーツカレッジ(トップ10)における年間授業料の平均は?
A.約100万円
B.約200万円
C.約300万円
D.500万円以上
※トップ10のランキングはUS Newsの「National Liberal Arts Colleges」を参考にしています。
問題4.アメリカの大学に入学する際、一般的に必要とされるテストは?

A.SAT
B.ACT
C.ISEE
D.SCAA
問題5.アメリカの教育制度においてよく耳にする「K-12」とは?
A.もっともレベルの高い学生12人で作られた選抜チーム
B.大学で行われる12科目の試験
C.1学年=12ヶ月
D.幼稚園から高校卒業までの13年間(Kは「Kindergarten」)