万が一に備えて、加入している方も多い生命保険。Suits woman読者の皆さんは、どんな生命保険に加入したり、検討したりしていますか?
マイボイスコム株式会社では、「生命保険の加入実態」に対するインターネット調査を実施。生命保険の加入方法や加入者の多い生命保険が明らかとなりました。
加入している生命保険会社のトップは「アフラック」!

まずは、全体のどの程度が生命保険に加入しているかを調査したところ、約8割程度が生命保険に加入していることがわかりました。
その8割の方に加入している生命保険会社を訪ねた結果、「アフラック」がトップで9.3%。そして「県民共済」が8.3%、「日本生命」が8.0%と続きました。
その他にも11社の生命保険会社が上がり、加入者の数にはそこまで大きな差がありませんでした。それぞれがご自身のライフスタイルや健康状態、年齢に合わせて選んでいるようです。
また加入している生命保険の種類(複数回答)については、 「医療保険・入院保険」が加入者の75.5%。 続く「死亡保険」は60.7%となり、男性40~70代で高くなっています。
3割以上が「知り合いや紹介を受けた営業職員、 保険外交員を通じて」加入!

次に生命保険の申込み方法(複数回答)について尋ねたところ、「知り合いや紹介を受けた営業職員、 保険外交員を通じて」が加入者の33.3%と周りの意見を取り入れて加入している方が多いことがわかりました。
また「自宅や勤務先に訪問してくる営業職員、 保険外交員を通じて」が22.4%、 「勤務先を通じて」が12.4%との結果に。
また「チューリッヒ生命」と「楽天生命」の加入者では「インターネットで申込み手続き(すべてインターネット)」となり、「オリックス生命」のく主加入者では「ファイナンシャルプランナーなどの専門家を通じて」が1位となっています。
加入方法が異なるということは、生命保険会社によってもそれぞれ営業スタイルや加入する年齢層も違うことも考えられるでしょう。