1年以上続くコロナ禍により、リモートワークが続いている方も多いのではないでしょうか。実はそんな中、売れ続けているのがゲーミングチェアです。
ゲーミングチェアというと、読んで字のごとくゲームをする時に長時間座っても疲れにくいように開発された椅子の事なのですが、実は今在宅ワークで使っている人も増えているって知ってましたか?
ゲーミングチェア専門メディア「GAMINGCHAIR GEEK」がゲーミングチェア購入者を対象に実施した、満足度や使用実態に関するアンケート調査をご紹介します。
驚異!購入者の9割がゲーミングチェアに満足
ゲーミングチェアを見たことはありますか? 本田翼さんもCMにご登場されていますが、見た目はかなりごつくて大きい椅子です。頭付近までしっかり支えてくれ、背中や腰部分も体を包み込むような凹んだ形状をしています。この全体のホールド感により、ゲームに数時間同じ姿勢で夢中になっても疲れにくい、というわけです。

実際に購入した人たちの満足度から見てみましょう。

「とても満足」が2割強、 「まあまあ満足」が6割超で、約9割が満足しているという結果に。椅子は座ってみないと、自分の体形に合うかどうかがわからないので、満足を得る椅子に出合うのは難しいものですが、これだけ評価が高いというのはすごいですね。
次に購入した年代と、用途についても聞いてみました。

ゲーミングチェアのユーザー層は30代が最も多い傾向です。 また、 ゲーミングチェアを使用する目的なのですが、ゲームが圧倒的かと思いきや…「ゲーム(48.4%)」と「仕事(42.2%)」で大きく二分されていることがわかりました。テレワークで利用している人が多いことがわかりますね。
何を基準にゲーミングチェアを選ぶかを聞いたところ、1位は腰痛対策となりました。

ここにも、ゲームだけでなくテレワーク用に購入している人の悩みが見えてきますね。ずっと座ったまま仕事していると、確実に腰に負担がかかります…。