皆さんは、普段どんな掃除機を使って掃除をしていますか?最近では、さまざまなタイプの掃除機が登場しているので、掃除の仕方も使うアイテムも人それぞれですよね。
マイボイスコム株式会社 では、この度、 7回目となる『掃除機』 に関するインターネット調査を実施。掃除の頻度や使用している掃除機のタイプなどをご紹介します。
掃除機を使って掃除をする頻度は「週1回以上」が6割強!

まずは、普段、掃除機を掃除をするかどうかについて聞いたところ、約85%の方が掃除機を使用すると回答。
続いて掃除機の使用頻度について聞くと、「週1回以上」が6割強となっており、男女別で見ると男性5割強、 女性8割弱となっています。
またロボット掃除機主利用者では「週4回以上」が他の層より高い傾向にあり、スイッチひとつで動いてくれるロボット掃除機の利便性が感じられますね。
「スティック型」や「ロボット掃除機」が増加傾向に?

さまざまなタイプがある掃除機。所有している掃除機のタイプについて質問した結果(複数回答)、 「キャニスター型・紙パック式」が43.6%、 「スティック型」が40.4%、 「キャニスター型・サイクロン」が31.8%となりました。
また過去調査と比べて、 「スティック型」「ロボット掃除機」は増加傾向にあり、比例して従来のタイプとなる 「キャニスター型」は減少傾向に。
収納場所を取りにくいアイテムや自動で掃除ができるアイテムなど、生活の変化によって掃除機の需要も変わっていることが伺えますね。
今後最も購入したい掃除機のタイプは「スティック型」がトップ!

今後最も購入したい掃除機のタイプに関しては、 「スティック型」が37.0%、 「キャニスター型・サイクロン」「キャニスター型・紙パック式」が各10%台となり、「スティック型」の人気が高まっていることが明らかとなりました。
現在主に利用しているタイプと同じタイプを購入したい比率は、 「スティック型」主利用者で7割弱、 「ロボット掃除機」主利用者で6割弱。どちらも一度使うとリピートしたい方が多いようですね。
また一部では、ハンドクリーナーや布団クリーナーなどコンパクトな掃除機を求める声も。サブの掃除機としてコンパクトなタイプを持っておくのも良いですね。