Suits woman読者の皆さんは、ミステリー作品はお好きですか?その定義を作品中で何らかの事件や謎が提示され、名探偵や刑事などのキャラクターが解決していくとするならば、テレビや小説、漫画などはさまざまなミステリー作品であふれています。その人気はいつの時代も不変で、誰にでも思い入れのある作品、および事件を解決するキャラクターが存在するのではないでしょうか?
真実はいつもひとつ!江戸川コナンが人気ナンバー1
LINEリサーチでは日本全国の男女を対象に、ミステリー作品が好きな人の割合や、人気の名探偵・刑事について調査しています。
まずドラマや映画、小説、漫画などのミステリー作品を好きという人はどのくらいいるのでしょうか?同調査では年代別にアンケートを実施。その結果は次の通りとなりました。

全体では「好き」「どちらかといえば好き」の合計が76%となっています。その傾向はどの年代でもほぼ同じで、中でも10代が81%と若干多くなっていることが分かりました。
続いて、ミステリー作品に登場する代表的な名探偵や刑事の中から、好きな人物をアンケート。まずどの年代も入った全体のベスト5をご紹介します。
好きな名探偵・刑事ランキング(全体)
1位 江戸川コナン(アニメ・漫画『名探偵コナン』)……48.2%
2位 古畑任三郎(ドラマ『古畑任三郎』)……40.0%
3位 金田一一(漫画・ドラマなど『金田一少年の事件簿』)……27.2%
4位 シャーロック・ホームズ(小説など『シャーロック・ホームズシリーズ』)……26.7%
5位 杉下右京(ドラマ『相棒』)……25.7%
40%をそれぞれ獲得して圧倒的人気となったのは1位「江戸川コナン」と2位「古畑任三郎」。『名探偵コナン』は漫画雑誌『週刊少年サンデー』で1994年に連載され、その2年後の1996年にテレビアニメがスタート。テレビアニメは今年でちょうど25周年を迎えていますが、気が付くと日本一人気の探偵となっていました。
一方ドラマ『古畑任三郎』がドラマに初登場したのは1994年。奇しくも名探偵コナンの漫画連載がスタートした年と同じでしたが、大きく違うのは田村正和さん演じるドラマが2006年以来放送されていないこと。その後何度も再放送はありましたが、それでもいまだ人気が衰えていないのはすごいことです。
