蚊に刺されにくい人は何もしなくても刺されない!?
さらに同調査では、蚊に刺されやすい人と刺されにくい人を対象に「虫よけ対策」についての調査も行なっています。それぞれの対策方法に違いはあるのでしょうか?気になる結果は以下の通りです。

刺される人は結局何をやっても刺されてしまうのでしょうか??
結果をみると一目瞭然!刺されやすい人のほうが、圧倒的にきちんと対策をしていることが分かります。しかも刺されにくい人は「虫よけ対策をしていない」人もかなりいることが判明。対策をしないのは危機感がないからなのか、それとも対策をしなくても刺されないからなのか……いずれにしても刺されやすい人にとっては納得がいかない結果かもしれません。

日本人はあの独特の香りを嗅ぐと「夏」を感じます。
また蚊よけ対策で一番人気があったのは「蚊取り線香」。昔ながらの方法が根強い人気を獲得していることが分かりました。その一方で「虫よけリングやバッチ」「防虫ウエア」といった新しいテクノロジーを感じさせる蚊よけグッズは、あまり普及していない模様。やはり昔ながらの蚊取り線香に対する信頼は絶大なのです。あの独特のにおいはもはや、日本人のDNAに深くしみついているのかもしれません。
【調査概要】
調査主体…株式会社ティムコ
調査人数……332人
調査期間……2018年5月29日~30日