今、ミニバッグやミニ財布など、軽くて小さいものが流行っています。バッグや財布に限らず、ミニサイズの方が助かることは多いですよね。
そこで今回は、人気ショップ・Seria(セリア)の携帯しやすい&場所をとらない便利なミニサイズ雑貨を10種類ご紹介したいと思います。
超コンパクトで大助かりなSeriaの便利グッズ10選
1:「ミニ粉スコップ」約10.8×3.8cm

「ミニ粉スコップ」
砂糖や塩、茶葉などを取り出すときのスプーンは、すくいやすいものが一番。プラスチック製のものより、粉離れがいい「ミニ粉スコップ」が便利です!

使用イメージはこんな感じ。
粉ものが扱いやすいアルミニウム製。コーヒー、紅茶、調味料だけでなく、重曹やセスキ炭酸ソーダなどの粉末洗剤や漂白剤の扱さも抜群!容器に収まるミニサイズなので、どこに入れても邪魔になりません。
2:「ステンレスミニピンチ」

「ステンレスミニピンチ」
本や雑誌に目印をつけるとき、付箋を使うと終わったら捨ててしまうのがもったいないですよね。ミニピンチを使うと何度も使えて、非常にエコです!

使用イメージはこんな感じ。
サビにくいステンレス製。紙面が傷付かないので、ポラロイドやポストカードを飾るときのおしゃれなピンチとしても使用可能!これがあるだけで、何かを挟むのが楽しくなります。
3:「ドライバー3Pセット」

「ドライバー3Pセット」
電池交換にドライバーが必要なライトやブザー、結構ありますよね。小さめの「ドライバー3Pセット」が1家に1台あると、助かります!

使用イメージはこんな感じ。
#1と#00の+、2.5mmの-ドライバーヘッドがキャップ内に収納されているペン型ドライバー。先端にくっつけて使用するマグネットタイプなので、差し替えも簡単!ペンスタンドにさしておくと、取り出しやすくて使いやすいです。
4:「取っ手付きミニ丸型焼き網」約29.2×15.8cm

「取っ手付きミニ丸型焼き網」
冬はお餅がおいしい季節。ただ、いちいち網で焼くのはめんどくさいもの。ミニサイズの焼き網を買っておくと、手軽に焼き餅が食べられるようになります!

使用イメージはこんな感じ。
くっつきにくいメッシュ網なので、おにぎりやおやきを焼くときにもピッタリ。取っ手が付いているので、持ち運びも楽ちん!ただし、ガスコンロ専用なので、電磁調理器やカセットコンロでは使用できません。
5:「ぷち袋 パロディ 5枚」

「ぷち袋 パロディ 5枚」
今では滅多に見かけることがなくなった給料袋も、Seriaにはミニサイズで販売されています。忘年会や新年会の会費を「ぷち袋 パロディ 5枚」に入れて渡すと、盛り上がること間違いなし!

カードがすっぽり入ります。
本物の給料袋そっくりですが、チェックリスト付きのジョークアイテム。「貯金してください」「美味しいものを食べてください」「買い物してください」「給料分は働いてください」「実は中身は入っていません」のどれかにレ点を入れると、相手が面白がってくれます!もちろん、コインロッカーの鍵や切符を入れるミニ封筒として使うのもアリです。
ミニサイズってなんでこんなにいいのでしょうか!?まだまだあります!