洗濯はめんどくさい家事のひとつ。洗濯機に入れた後、いちいち干したり畳んだりするのが大変めんどう。忙しいときは、これがストレスになりやすいですよね。
少しでも楽をするためには、100円ショップのアイテムをうまく活用するのが一番!というわけで今回は、人気ショップ・キャンドゥの便利なランドリーグッズをご紹介したいと思います。
洗濯ストレスが減らせるキャンドゥのランドリー便利グッズ10選
1:「ステンレスハンガーホルダー5連」約10×24×5.5cm

「ステンレスハンガーホルダー5連」
洗濯物を外に干していると、風がある日は横にズレて一部に生乾きが出てしまうもの。「ステンレスハンガーホルダー5連」を使えば、この悩みがなくなります!

使用イメージはこんな感じ。
5つのくぼみがあるため、あおられても片寄りません。しかもステンレス製なので、丈夫でサビにくいところも嬉しいポイント。ハンガーラックに服をしまうときも、これにかけれちょうどいい間隔があるので取り出しやすくなります!
2:「フック式室内干しハンガー掛け」

「フック式室内干しハンガー掛け」
室内干しをするとき、場所が足りなくなることもありますよね。少しだけなら、「フック式室内干しハンガー掛け」で解決できます!

使用イメージはこんな感じ。
鴨居やドア、引き出しにひっかけるだけでOK。耐荷重量は約2kg。厚みが2.7~3.6cmのところの上部なら大体どこでも使用可能。場所をとりやすいピンチハンガーをこれにかけるようにすれば、ハンガーラック内もすっきりします。洗濯物だけでなく、上着とひざかけ用のハンガーをかけておくのにも便利です!
3:「仕切り付き3ポケット洗濯ネット 小物用」約20.5×45cm

「仕切り付き3ポケット洗濯ネット 小物用」
靴下やハンカチ、胸パッドなどの小物をまとめて洗濯すると、行方不明になりがち。探す手間をなくしたいなら、「仕切り付き3ポケット洗濯ネット 小物用」が一番です!

使用イメージはこんな感じ。
3つに仕切られているので、1枚で仕分け洗いが可能。からまりやすいタイツやストッキングも、この中に入れればほぐす手間がなくなります!布製のポーチやコースターを洗うときにもめちゃくちゃ便利です。
4:「連結できる面ファスナー付きバッグコンテナ」約25×35×23.5cm

「連結できる面ファスナー付きバッグコンテナ」
ランドリーボックスはひとつだけだと分別できないものの、ふたつもあると邪魔になりがち。丸いものより、「連結できる面ファスナー付きバッグコンテナ」を使う方がスマートに脱いだ服を入れておけます!

使用イメージはこんな感じ。
ただのコンテナではなく、縁を折り返したところにある面ファスナーで、同じものと連結できる仕様。色付きのものと下着を分けておきたいときにぴったり!見た目もおしゃれなので、ダストボックスとしても使用できます。
お洗濯タイムを助けてくれるアイテムがずらり!