文具を選ぶとき、あなたはどんな基準で選んでいますか?
使いやすさ?機能?それとも……?
その基準の中に、見た目、色という基準は入っていたでしょうか。
洋服を選ぶときのように、文具も「見た目」「白色」にこだわって集めてみると、色を統一したことで、雑然と置いてあってもスッキリ印象に。

白色の文具・小物でデスク回りがスッキリ!
そこでデスク周りの印象を変えてくれる、白色にこだわったおしゃれな文具・雑貨をご紹介します。
スタイリッシュで実用的なコクヨの文具「GLOO」

GLOOテープカッター 1,600円(税抜)
白い文具として、まずご紹介したいのは、スタイリッシュな「GLOO(グルー)」。
コクヨがデザインオフィス「nendo」と協業して誕生したブランドです。
中でも注目したいのはカタツムリのようなフォルムのテープカッター。これがデスク上にあるだけで、なんだかウキウキします。
デザイン重視の文具は、機能面がおろそかにされているのではと疑いたくもなりますが、心配ご無用。
底面の吸盤がしっかり机に吸い付き、片手でサクッとテープカットできます。万が一吸盤の接着が弱かった場合のことも考えられていて、吸着補助シートも同封されています。
また、テープをカットしてみると、その切り口はまっすぐ。おしゃれなだけではなく、実用性ある文具です。

テープカッター(写真左上)、瞬間接着剤(右上470~500円)、スティクのり(左下130~380円)、テープのり(右下310~420円)価格はサイズにより異なり、すべて税抜。
「GLOO」にはこの他、四角くて角まで塗れるスティックのり、持ち方が選べるテープのり、色が消える瞬間接着剤があります。
メルヘンな遊び心を。フライングタイガーの文具

フライングタイガー pencil holder 540円(税込)
見ているだけでも楽しくなってしまう文具を、数多くそろえているフライングタイガー。中でも雲の形をした真っ白なペン立て「pencil holder」は、店頭に並ぶとあっという間に売り切れてしまうという人気グッズです。
中は仕切りがあり、幅は3種類。ペンや文具だけではなく、スマホや、眼鏡を立てかけることもできます。

フライングタイガー テープディスペンサー 324円(税込)
この「pencil holder」には、お揃いのテープディスペンサーもあります。専用のテープはカラフルで、まるで雲の間から虹が出ているよう。
このカラフルなテープの替えは2個100円で別売もしています。