ジップロックに代表されるジップバッグは、今やただの冷凍、冷蔵保存バッグではありません。収納上手、片づけ上手さんの整理方法として登場することも多く、小物のスッキリ収納には欠かせないグッズとなっています。
そんな便利ジップバッグにも、ひとつ難点がありました。
ジップバッグユーザーの悩み

悩み……それは上から見た時に起こります。
それは、上から見たときに中身がわからない、という問題。
いざ必要なものを取り出す時、引っ張り出してみたものの「あ、これじゃなかった」と元に戻す作業を、誰もが1度はやったことがあるのではないでしょうか。
悩みを解消してくれるラベルクリップ

ラベルクリップをつけると中身が一目瞭然です。
そんなジップバッグユーザーの悩みを解決してくれるのが、このseriaの新商品「スライダーバッツラベルクリップ」です。

スライダーバッツラベルクリップ 20P。
この小さなクリップをジップバッグに装着すると、それだけで上から見ても中身が一目瞭然。
いちいち引っ張り出さなくても中身がわかります。
ラベルクリップの使い方

スライダー部分にクリップをつけるだけ。
使い方は簡単。ジップバッグのスライダー部分にはめるだけです。
上下にわずかな突起があり、それがズレを防いでくれ、ジップバッグの開閉もクリップをつけたままでOKです。

開閉時もつけたままでOK。
ラベルシールは付属していませんが、マスキングテープなどを使ってラベリングすれば、上からでも内容物が一目瞭然。書き直しもできます。
たったこれだけで、欲しいものがサクッと取り出せます。
使えるジップバッグが限られているところが残念

無印「EVAケース・ファスナー付」のスライダーにはサイズが合わず、つけられませんでした。
ただ、このクリップが使えるのは、スライダーがついたジップバッグのみ。またスライダーがついていても、たとえば無印のスライダーバッグには、スライダーのサイズが合わず使えませんでした。
19×8×9mmのスライダーが推奨サイズ。大きさの確認が必要です。