今年の夏も猛暑になりそうな予想が出ています。35℃と聞いても驚かなくなった昨今ですが、さすがに体温以上の気温が続くと体調も乱れがち。こまめに水分をとったり、体を冷やしたりと、酷暑をのりきるための積極的な対策が必要です。
そこで、今年の夏を乗り切るための、ダイソーのひんやりグッズを5つご紹介します。
1.羽根なし扇風機

今では家電販売店で見かけても驚かない、羽根なし扇風機。ですが、ダイソーの店頭で見つけたときには、目を疑いました。まさか100円ショップで売られているとは……!
さすがに100円ではなく500円商品ですが、USB充電式で風力も弱・中・強に切り替えができます。

この羽根なし扇風機は、ハンディタイプでFAN部分は直径約6.7cm。
バッグにも入るサイズです。
強風で約70~90分、弱風で210分連続持続が可能。

扇風機の肝心の風量は、糸はよくなびきますが、ポリプロピレンでできた荷造り紐はなびかない程度です。音はさほどうるさいとは感じませんが、風量がもう少しほしいところ。
強い風が苦手な方にはいいかもしれません。
2.USBFAN 扇風機(プラ製)

もう少し風量が欲しいなら、これ。300円商品ですが、ポリプロピレンの荷造り紐もなびく風量があります。

こちらもUSB電源。卓上タイプなので充電式ではありませんが、充電バッテリーを使えばアウトドアでも使えます。
特徴は360°の角度調整ができること。真上にも真横にも向きが変えられます。
さすがに首振りはしませんが、卓上に置いけば汗ばんだ肌を冷却してくれます。
使い過ぎで熱くなったスマホを冷やすのにも使えそうですよ。