東京からほど近く、季節ごとに訪れたい魅力がある箱根。昨年10月の大風19号で大きな被害を受け、運休となっていた箱根登山鉄道の箱根湯本~強羅間が2020年7月23日に全線運転を再開しました。今回は運転再開で盛り上がる、強羅、早雲山、箱根湯本エリアの新たな魅力をお伝えします!
緑の中を走る山岳電車が運転再開!
Go To 1:箱根登山電車
箱根湯本~強羅間を走る箱根登山電車は、駅や信号場など3か所でスイッチバックをしながら急勾配を走る人気の山岳鉄道です。

高低差約500mという険しい地形で、急な坂を電車は一気に登りきることができないため、途中で進行方向を変えてジグザグに走ります。スイッチバックで停車するたびに運転士と車掌が歩いて場所を移動するのを眺めるのも旅の楽しみのひとつです。
展望テラス&無料の足湯も!
Go To 2「cu-mo箱根」
2020年7月9日、箱根登山ケーブルカーと箱根ロープウェイの乗換駅「早雲山」の駅舎がリニューアル。2階フロアには展望テラス、足湯、ショップからなる「cu-mo箱根」がオープンしました。


2階の「展望テラス」は、箱根外輪山や遠くの相模湾まで一望できる、なんとも気持ちのいい空間です!

「ラウンジエリア」の雲を思わせるクッションが配されたベンチは、可愛さ満載です。USBポートのある充電コーナーも設置されているので、電池切れの心配ご無用。

ショップで必ずオーダーしたいのが、まるで雲⁉と、思わせるコットンキャンディーを乗せたスムージー「ニューベル」と、ふわふわ生地とカスタードクリームの相性抜群の「くもぱん」です。

ショップにはオリジナルグッズのほか、旅先で使いやすいアイテムやお土産など、選りすぐりのグッズが250アイテム以上揃います。

また、店内奥には背の高い真っ白なポストがあり、ショップで販売されている切手付きポストカードを購入し、その場で書いて投函すれば「大涌谷」の消印が押されて届きます。

旅の行きにも帰りにも寄りたい魅力がいっぱいですよ!
DATA
「cu-mo箱根」
住所: 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300箱根登山ケーブルカー・箱根ロープウェイ「早雲山駅舎」内
営業時間:展望テラス9:00~17:00(足湯の利用は~16:00)
cu-moショップ9:00~17:30(フード&ドリンクは10:00~16:30)
https://www.hakoneropeway.co.jp/cu-mo-hakone/