麺喰い女子の皆さん、最近はラーメン類をたべていますか?今回訪れているのは人気ラーメン店が集結する、東京駅の「東京ラーメンストリート」です。
東京駅の八重洲口の商業施設「東京駅一番街」は、今年で開業15周年。それを記念し、Go Toキャンペーンに東京が仲間入りした東京10月1日より、東京ラーメンストリートの各店舗が特別メニューを提供しています。
【その1はこちら】
東京ラーメンストリートに出店しているのは全部で8店舗。前回に続き、今回ご紹介するのは動物系と魚介系のWスープの名店「東京駅 斑鳩」と、斑鳩のセカンドブランド「東京の中華そば ちよがみ」です。どちらも店主・坂井保臣氏が手掛けている兄弟店ですが、今回の特別記念メニューではあまりお目にかかれない高級素材を使い、〆にリゾットを提供するアプローチで注目を集めています。
〆のリゾットで、うにソースのコクにブーストがかかる!

「東京駅 斑鳩」の特別メニューは「うにソースつけ麺 〆の海老のビスク・リゾットつき」。温かいつけ汁は“ヴィシソワーズ”と呼ばれるじゃがいものポタージュがベースとなっており、そこに濃厚なウニペーストが加わっています。斑鳩の代名詞である、魚介と豚骨のWスープは見当たらず、まるでフランス料理の濃厚なスープのようです。

麺はモチモチとした平打ち麺。加水率が高めでのど越しがよく、うにソースのつけ汁によくからみます。具材は鶏チャーシューが3枚。クルトンがいいアクセントになっていました。

そして、〆として登場するのが、「海老のビスク・リゾット」です。こちらはつけ汁と絡めることを想定して作っており、麺を食べ終わったら一気に投入しましょう。そしてつけ汁によくからんだリゾットを一口食べてみると、びっくり!リゾットの海老のビスクが合わさることで、うにソースのうまさにブーストがかかりました。これは単なる〆ではなく、ある意味メインと同じくらいの感動!こちらのメニューの提供は13時からで、1日限定10食となっています。