早春に花が咲く球根を植えて春花壇の準備をしたり、庭木の手入れをして冬越しの準備をしたり……、10月は秋のガーデニングに良い気候です。
そこで、あると便利な無印良品、ダイソー、セリアのガーデニンググッズをご紹介します。
1.排水できるプランタートレー(無印良品)1,990円

最初にご紹介するのは、排水できるプランタートレー。内蔵のトレーに水が溜まるようになっているので、表面に水たまりができない、ありそうでなかった仕組みのトレーです。

水たまりができないので、根腐れを起こしやすい植物へ水分量を気にすることなく水やりができます。また鉢にミズゴケがつくこともなく、見た目もスッキリ。

さらに水たまりができないので、鉢をお気に入りの包装紙やポスターなどで覆うことも容易です。無印良品では別売りの「巻き付けるプランターカバー」を巻き付けて使うことを推奨していますが、もっと手軽に包装紙やポスターなどでもOK。季節ごと、イベントごとにお部屋の模様替えに一役買ってくれます。
ご紹介した8号用にはキャスターがついていませんが、10号用(耐荷重30㎏)にはキャスターがついているので、大型の観葉植物用にも使えます。
2.園芸シート(ダイソー)

鉢の植え替えや、土づくりにベランダなどを汚すことなく作業ができるシート。
サッと広げると、四隅はボタン留めできるようになっているので、土が広がってこぼれてしまうことを防いでくれます。

また、土を入れたまま移動させることも可能(耐荷重3kg)。
材質はポリプロピレンなので、汚れたら洗うことも簡単です。
不要な時には畳んでしまえる、ガーデニング作業の後片付けが楽になるシートです。