マスク着用が日常となった今だからこそ、マスクに関するちょっとした不快を感じてしまうこともあるのではないでしょうか。そこで、マスクに関する不快や不便さを解決してくれる100円ショップダイソー、セリアのグッズをご紹介します。
マスクインナーカバー2P セリア

最初にご紹介するのは、マスクインナーカバー。マスク着用時の息苦しい、話しづらいといった不快さを解消してくれるグッズです。
ポリエチレンでできた穴あきドーム型のカバーのフックをマスクのひだにかければOK。

口のまわりに空間ができるので、息が吸いやすくなります。
フックを引っかけることはできませんが、ひだのない布製のマスクでも内側に装着して使うことはできます。
とくに激しい運動時、汗をかいたときにマスクの内側の生地が口に張りつき呼吸が苦しくなることを防いでくれるので、筆者は屋内での有酸素運動時に装着して使用しています。

ただ布マスクに使用するときは、マスクにフックで装着できないので、水分補給時に落とさないよう気をつけることは必要。また伸縮性のない小さめのマスクだと脇部分にすき間ができてしまうことも。そんな注意点がありますが、インナーカバーを装着すると息苦しさが緩和されるので、おススメです。
マスク用ノーズクッション ダイソー

次にご紹介するのはマスクの鼻の当りを優しくしてくれるグッズ。マスク用ノーズクッションです。
長時間マスクを着用していると、顔に当たる部分が擦れて痛くなることがあります。その頻度が多い鼻上の部分をカバーするクッションです。
クッションの裏側は、マジックテープの弱めバージョンのようなファスナータイプの接着面。不織布や布にかろうじてひっかかっているような貼りつき具合です。

クッション面はふわふわ。肌当りは柔らかいです。
このノーズクッションは、マスクによっては眼鏡の曇りを軽減してくれる効果も。

繰り返し貼れるタイプで布マスクにも使えるので、マスクの当りが痛いな、と感じている方は、試してみてはいかがでしょうか。