堅実女子の皆さんは、「ハーゲンダッツ」のアイス好きは好きですか?1961年にアメリカ・ニューヨークで誕生し、日本では今や高級アイスの代名詞的存在。その一方でコンビニやスーパーに行けばかなりの確率で置いてあり、いつでも自分へのご褒美として手が届く親しみやすさも魅力です。
クリスピーサンドは日本発!あのサクサク感はタコスがヒントだった
ハーゲンダッツの代名詞といえば、1人分にちょうどいいサイズのミニカップ。ほかにサクサクのウエハースでサンドした「クリスピーサンド」も定番となっています。実はクリスピーサンドが生まれたのは2001年の日本。当時まだ世の中にないアイスクリームを生み出そうと考え、着目したのがメキシコ料理のタコスを食べた時のパリパリ感だったといいます。それから7年かけて開発した後、クリスピーサンドが誕生しました。
今年でちょうど20周年を迎えていますが、累計販売個数は約5億個、発売フレーバーは59種類※にもなっています。日本での販売好調をうけて、今ではヨーロッパやアジア各国でも販売しているそうです。(※2021年3月時点、キャラメルフレーバー含む)

ちなみに一番初めに誕生したクリスピーサンドのフレーバーは『キャラメル』。そしてクリスピーサンド初の期間限定商品は『カプチーノ』だったそうです。さらに第一号の『キャラメル』は2010年を機に何度もリニューアルを重ねており、昨年2020年にキャラメルフレーバーの決定版といわれる『ザ・キャラメル』が登場。ミルクのコクとキャラメルの甘さが際立つアイスクリームを、ミルキーなキャラメルが包み込むリッチな味わいとなっています。
