近ごろInstagramやTwitterなど、SNSでも急激に盛り上がっている通販モールQoo10。2021年6月1日(火)より、年に数回の大イベント「メガ割」がスタートしました! 9日(水)まで開催されるこのお得なイベントについて、使ってみたいけどよくわからないという方に向けて解説します。
そもそもQoo10ってどんなサイト?
アメリカに本社があるマーケットプレイス「eBay」が日本で展開している総合ECモール。「今日のコスパを掘り出そう」というキャッチフレーズで、お得感のある打ち出しで次々とユーザーを集めています。
eBayが買収する前は、韓国最大の通販サイトの創業者が設立した企業がアジア地域で展開する通販サイトだっため、韓国コスメや韓国ブランドの扱いが多く、日本の韓国カルチャーブームが人気を加速させた側面もあります。
さっそく「メガ割」で買ってみよう

Qoo10トップページのあちこちにある「メガ割」のバナーをクリックすると、川口春奈さんがいるイベントページが開きます。

下のほうにスクロールすると、クーポン配布コーナーが。このクーポンは使える期間が短いのですが、割引率が20%と高いのでとりあえずゲットしておきましょう。クーポンをゲットする際にログインを求められますが、このときにゲストではなく本会員になっておくほうが、後でさらに割引が使えます。

クーポンをゲットしたら商品を探しにいく
もう探しているものがある方は、商品検索をしましょう。例えば「ネイルシール」を検索してみました。

キーワードで検索すると、検索結果として商品一覧がずらり。まずチェックするポイントは、配送国を絞ることができます。韓国や中国からの配送でもいいのですが、国内配送は届くのが早い傾向です。ネイルシールの場合は扱っているショップが多かったので、ここでは国内に絞ります。
そして「メガ割」にチェックを入れると「メガ割」のイベント価格になっている商品だけに絞ることができます。

特定のアイテムを探していたわけでなく、何かいいものないかな……と目的なく見て回りたい方は、まず「メガショップ」を見てみましょう。これは「メガ割」が適応される商品を見られるだけでなく、さらにショップクーポンを発行しているショップが並んでいます。

この中に、気になるお店があったらラッキー。ここでは、プチプラファッションで楽天にも出店している「coca」を見てみることにしましょう。
まずショップクーポンをゲットするにはココを押します。するとショップクーポンは、その店舗をフォローしていないともらえないことがわかるので、そのショップをフォローし、クーポンをゲットします。

今回は「メガ割」での商品の探し方とクーポンの手に入れ方についてご紹介しました。次の記事では、ひと手間かけないと適応されないクーポンの使い方など、割引で購入する「買い方」についてご説明していきます。
取材・文/nenko