コロナ感染拡大がなかなか収まらない今、テレワークがずっと続いているという人も多いのではないでしょうか。
自宅で仕事をしていると、 休憩したり気分転換したりするのに欠かせないのがお茶タイム。コーヒーを飲んだり、紅茶を飲んだり、日本茶にしてみたり……。毎日飽きないよう、自分なりに工夫が必要になってきますよね。
筆者もまさにその一人。毎日同じものを飲んでいると、せっかくの休憩もルーティンになってしまい、リラックスできない気がして……。リラックスできて、気持ちも楽しくなるようなお茶ってないかな。そんなことを思っていたときに、こちらを見つけてしまいました!
折り鶴!?ぞう!?しかも自立する(笑)
個性的かつ、なんだか気持ちをハッピーにしてくれるアイテムを販売している ヴィレッジヴァンガードのオンライン店で見つけました。こちらは 40年以上ティーバッグに携わってきた、 東幸シーマンの「3D KAWAIIPACK」シリーズというティーバッグです。思わず二度見してしまう立体感!早速見てみましょう。

今回ご紹介する2種は、静岡銘菓 8の字のお菓子とも相性ばっちりという「8の字Cafe」シリーズだそうで、「折り鶴」「ぞう」がラインアップされています。 どうですか?この折り鶴、まさに折り鶴すぎてびっくりしました(笑)。ティーバッグということなので、実際に使ってみると……

もうお茶を入れて待つ時間さえ、エンタメタイムと化してしまいます。気分転換になる~。折り鶴には以下3種のお茶があります。
・静岡緑茶ブレンド:厳選された静岡産の茶葉を使用。 風味豊かな上品な香りが広がります。
・アールグレイ:茶葉にベルガモットという柑橘系で香りづけをしたスッキリとした飲み心地の紅茶。
・アップル: 口に広がる甘く熟したりんごの香りとフルーティーな味わいの紅茶。
そして、もうひとつご紹介するティーバッグも、またかわいいのです。

まさかの、ぞうさんのティーバッグです。こちらも非常に形がよくできていて、
お客様が来た時に、お湯とともにそのまま添えて出したいくらいのかわいらしさなのです。

ぞうさんのテイストは、お茶菓子との相性もよいアールグレイとなっています。
実は、ヴィレヴァンのオンラインショップには、ネコ、パンダ、ペンギンなどの動物のほか、ハートやいちごなどの形状のティーバッグも豊富にラインアップされていました。
自分でも楽しめますし、お友達や同僚に、ちょっとしたギフトで差し上げても喜ばれそうな可愛さですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
ヴィレッジヴァンガードオンラインはこちら