芸術の秋。美術館の企画展に並んで有名な作品をじっくり観るのもいいですが、街を散策しながら様々なジャンルのアートに出会ってみるというのはいかがでしょうか? 神戸の北野エリアを舞台にしたアートフェス「Any Kobe with Arts 2021」(以下、Any Kobe)は、おしゃれな街を歩きながら色々なアート作品に出会える、秋にぴったりのイベントです。

様々なジャンルの作品に出会えるAny Kobe
新幹線の新神戸駅からも近い神戸北野エリアは、明治から大正時代にかけて建てられた洋館が集まる北野異人館街をはじめ、お洒落なレストランやカフェ、そしてギャラリーがたくさん集まっています。そんな場所を舞台に繰り広げられるAny Kobeは、神戸や関西にゆかりのある26名の招待アーティストと、138名の応募から選ばれた31名の公募アーティストの作品が出展され、様々なジャンルの作品に出会うことができます。


会場は北野にあるギャラリーをはじめカフェやレストラン、ホテルなど20ヶ所あり、有料と無料エリアがあります。いずれもその日のうちに歩いて回れる距離にあって、アートを探しながら北野のスポットを見て回ることができます。異人館や神戸の街が一望できる場所にある北野天満神社など、坂の上の方にある場所も含まれているので、ちょっとした運動にもなりそうです。



展示スタイルにも注目!
展示スタイルもユニークで、神戸スイーツで有名なショコラリパブリックのギャラリーカフェでは、普段はケーキが並ぶショーケースがそのまま作品の展示スペースになってたり、休店中のカフェコーナーではイスに座って作品を楽しむことができます。他にもカフェやレストランの中にも作品があって、チケット購入者向けの割引サービスもあります。

今年初めて開催されるAny Kobeの開催目的は、アーティストの支援と発表の場を提供すること。一部をのぞいて展示されている作品はすべて購入することができるのですが、実はこうしたアート系イベントで作品を直接買えるのはめずらしいのだとか。そもそもアートを買う機会なんてなかなかないという人も少なくないのではないでしょうか。この機会にお気に入りの作品を見つけて、パトロン気分で手に入れてみるのもいいかもしれませんね。


中にはあのバンクシー作品を展示販売しているギャラリーもあるので、どこにあるか見つけてみるのも楽しそうです。

家の中で過ごす時間がまだまだ長くなりそうな時だからこそ、ちょっとお出かけして部屋を彩るアートを見つけてみませんか?
【開催情報】
開催日時:2021年9月17日(水)〜10月3日(日)
*会場によって休館日・営業時間が異なります。
周遊チケット:2,500円 *有料会場6ヵ所+好きな有料会場1ヵ所の合計7ヵ所に入場可能
*別途入館料必要な場所など詳細は公式サイトで確認をお願いします。
公式サイト:https://www.anykobe.jp
会場マップ:https://www.anykobe.jp/map/
※開催を支援するクラウドファウンディングもスタート!
https://ubgoe.com/projects/81
取材・文/野々下裕子