「パソコンを 見つめる時間が 長過ぎる」とつい一句読みたくなるテレワーク生活。しかも友達とつながるにはスマホが必須で目の疲れが気になる今日この頃、心なしか目がくぼんで見えてきたような気がします…。その上、血行が悪くなった肌はまるで素焼きのハニワカラー。
これはまずい、おうち時間でどうにか癒せぬものかと思っていたところ、素敵なコラボ商品を発見しました。
日本の工芸をベースにした生活雑貨を企画・販売する中川政七商店が大阪の老舗メーカー・牛乳石鹼と4回目のコラボレーション!2021年9月18日(土)に全9種が発売になりました。

私が購入したのは『カウブランド赤箱コラボ お顔の蒸しタオルセット』(税込2,970円)。お顔の蒸しタオル、牛乳石鹼 赤箱、赤箱ビューティクリーム、泡立てネットのセットです。赤と白のカラーリングがとってもキュートで、パッケージだけでもときめきが止まりません。
じんわりほっこり……蒸しタオルが心地よすぎる

顔全体をやさしく包んでくれそうな、大きめの「おたふく型」のタオルです。ほわっほわのパイル生地が気持ち良い!しかも裏には医療用脱脂綿と高密度ガーゼを組み合わせた龍宮株式会社の「パシーマ」という生地を使っているそうですよ。少し不思議な手触りがクセになります。肌の調子や気分で表裏を使い分けできるのが嬉しいですね。
さっそく蒸しタオルを作ってみました。ぬるめのお湯につけて絞るだけで十分です。ラップにくるんで電子レンジでチンする方法もありますよ。

これは極楽……。
大きいのは首周りまでカバーできるようにとのことらしいのですが、パソコン&スマホで岩盤のようになった首もゆるめてくれます。
この両面素材で枕カバーが欲しくなりました。もうずっと顔を埋めていたい!
今、本当に毎日使っております。寝る前に使うと目の疲労が取れますし、リラックスするので寝付きも良くなったような。
冷やしても使えるので、朝、スキンケア前に使ってしゃっきりさせるのも気持ち良かったです。
ダークホース?洗顔ネットでモコモコ泡が作れる

蒸しタオルに夢中になっていましたが、実はくるりと丸まって片隅におさまっている洗顔ネットが、すごいダークホース!お風呂タイムを楽しくしてくれるすぐれものでした。
洗顔ネットをくるんでいる紙をはがすと、裏側に使い方が書いてあります。
赤箱を開け、石鹸を洗顔ネットでくるむようにつけてしばしこすると……モッコモコの泡が完成。

泡の持ちが良いです。洗面台からベランダまでこのまま運んで(笑)写真を撮りましたが、泡が崩れませんでした。長年の悩み「手で体を洗いたいが、泡が消えてしまう」問題が解決して嬉しい!
モコモコ泡と赤箱の香りに包まれながらのバスタイム、かなり癒やされました。
さらに赤箱ビューティクリームで肌を保湿。ベタつかないですし、もちろん赤箱の香りなので、良い匂いが持続してくれます。
取材旅行にも行く身としては、旅行に便利なサイズがありがたい。意外とクリームってかさばるので、全身に使えるものが1つあると助かりますよね。
色々あるけど「牛歩の歩み」で前向きに
マスクなどによる肌の不調、どうしようもない状況に対して溜まるストレス、外出の制限、先々の不安……本当に色々ある時代ですが、せめて、前向きにおうち時間を充実させたい。どのグッズも心強い味方になってくれそうです!
お問合せ先 / 中川政七商店
文/宇野なおみ